京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up15
昨日:34
総数:461854
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

ひまわり学級 6年市内めぐり

 2月28日(金),6年生の市内めぐりにひまわり学級の6年生も参加しました。全員で二条城を見学した後,京都大学,三十三間堂をグループで見学しました。グループの友達と一緒に歩いたことがとても楽しかったようです。
画像1
画像2
画像3

ひまわり学級 和菓子手作り体験教室

 2月25日(火)に,ものづくりマイスターの方をお招きし,和菓子作りを体験しました。白や赤の餡玉が,きれいな梅や桜のねりきりに変身し,子どもたちは大喜び。後でお抹茶とともにいただきました。
画像1
画像2
画像3

ひまわり学級 育成学級4校お別れ会

 2月24日(月)に伏見板橋小学校で4校育成学級(伏見板橋校,伏見南浜校,伏見住吉校,下鳥羽校)のお別れ交流会をしました。6年生3人の卒業を祝い,みんなで歌やゲームを楽しみました。中学でも元気に頑張ってね!!
画像1画像2画像3

ひまわり学級 食の学習

 2月20日(木)に「おはしのつかいかた」を栄養教諭の八田先生に指導していただきました。スポンジや付箋,おはし玉など教材を工夫していただき,4人は四苦八苦しながらも一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

ひまわり学級 ノート検定

 今日,ひまわり学級のノート検定がありました。後期の生活単元学習『まちにでかけよう』で,市バス19番の国道下鳥羽から京都駅前までを数回に分けて歩き,まちの「すてき」をみつけました。それを大型すごろくにして繰り返し遊んだり,マイマップを作ったりして学習してきました。その学習をまとめたノートを今日みてもらいました。このノートは子どもたちの大切な宝物です。学習が終わった後も繰り返しノートを開くことでしょう。
画像1
画像2

小さな巨匠展に行ったよ!

 1月31日(金),ひまわり学級は『小さな巨匠展』鑑賞に行ってきました。
 午前中は近くの京都市動物園へ。春のような暖かさで,動物たちものんびり…。昼食後美術館に向かいました。京都市美術館別館に展示された自分たちの作品を見つけて大喜び!美術館はとても空いていて,ゆっくり見ることができました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 給食終了
3/20 卒業式
3/24 修了式

下鳥羽の研究

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp