京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:34
総数:461858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

☆ひまわり学級「学習発表会に向けて」☆2011/10/27

画像1
舞台練習では,立ち位置の確認をしながら練習をしました。
教室や多目的室でも練習はできますが,体育館の舞台での練習を大切にしています。
「舞台の広さ」「明るさ」「舞台から見える景色」など,本番を意識して練習しました。

☆朝の会☆2011/10/24

画像1
画像2
 ひまわり学級では,朝一番の「朝の会」で,今日の学習内容や行事を確認し,今日一日の見通しを持たせることを心がけています。
 その際,給食の内容も確認します。今日は「一汁二菜」ということばの学習をしました。一汁二菜とは『ごはん・ パン・麺等の主食に、主菜、副菜、副々菜、汁物』を組み合わせるということです。普段何気なくとっている食事も,栄養バランスがしっかり考えられています。学校の給食は一汁二菜になっているのかどうか,みんなで確かめました。

がんばったよ!楽しかったよ!合同運動会

きれいな秋晴れの空の下,伏見西支部育成学級合同運動会が行われました。
ひまわり学級の子どもたちも,みんな元気に参加しました。
たくさんの友だちと一緒に,マラソンやつなひきなどを力いっぱいがんばったり,
納所小学校の6年生の友だちやおうちの人と一緒に競技をしたり,
歌やダンスなどをしたりして,楽しく過ごしました。

最後は,秋の青空に,願い事をつけた色とりどりの風船を飛ばして,
来年の再会を約束しました。
みんなの笑顔がすてきな一日でした。

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式(予定)
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp