京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:34
総数:461849
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

(6年)10月16日 色別集会・たてわり活動!

いよいよ運動会が1週間後に近づいてきました!
朝は,高学年選手リレーのメンバー発表を行いました。
他の皆さんは,たてわり種目の綱引きに参加します。

1・2時間目は,全校児童が運動場に集まっての色別集会・たてわり活動!
赤・白・青それぞれが一致団結して,よりよい運動会を作り上げていきましょう!
画像1
画像2
画像3

(6年)10月15日 防犯訓練!

不審者が学校に入ってきた,という設定で防犯訓練を行いました。
6年生をはじめ,全校児童が真剣な表情で避難することが出来ていました。
伏見署の警察官の方も来てくださり,『いかのおすし』を再確認。
これからも安全に気を付けて毎日を過ごしていきましょう。
画像1
画像2

(6年)10月13日 後期始業式

3日間のお休みを挟んで,今日から後期が始まりました。
後期は運動会や学習発表会,ラストの卒業式など,多くの行事が待っています。
チーム6年として今一度自分たちの言動を見直し,下鳥羽小学校の『顔』としてふさわしい姿かどうか考えていきましょう。
みなさんの成長に期待しています。

画像1
画像2

(6年)10月9日 前期終業式

いよいよ前期が終わり,6年生も残すところあと半分となりました。
この半年間をしっかりと振り返り,残りの小学校生活を悔いのないよう過ごしてほしいと思います。
また,終業式後には陸上や相撲の大会で優秀な成績をおさめた子どもたちがみんなの前で表彰されました。
今後も様々な場面で6年生のみなさんが活躍してくれることを願っています。
画像1
画像2
画像3

(6年)10月7日 お昼は東本願寺へ!

演劇鑑賞教室後は,京都駅近くの東本願寺でお弁当を食べました。
普段は滅多に拝観することの出来ない諸施設を見学させていただくことができ,とてもありがたかったです。
楽しい思い出作りが出来ましたね!
画像1
画像2
画像3

(6年)10月7日 演劇鑑賞教室

画像1
画像2
10月7日(水)に,京都市小学生演劇鑑賞教室に参加しました。
京都劇場にて,劇団四季のファミリーミュージカル こころの劇場『王子とこじき』を鑑賞させていただきました。
このミュージカルでは,人を身なりや姿形で判断せずその本質を見ることや,周りに流されずいつでも真実を言う勇気をもつことの大切さがとても分かりやすく描かれていました。
ミュージカルを見られる経験はなかなかないので,みんな楽しんでくれたことと思います。

(6年)10月1日 イングリッシュシャワー♪

画像1
画像2
全校で集まって,運動場にてイングリッシュシャワー英語集会が開かれました。
最初は少し恥ずかしそうだった6年生の子どもたちでしたが,『ホーキーポーキー』という歌に合わせて踊りだすと…子どもたちも担任もどんどんテンションが上がり,最後はみんな笑顔で楽しんでいました。
これからも英語に親しんでいきましょうね。

(6年)9月30日 ノート検定

今年のノート検定は,いよいよ6年間の集大成です。
後で見返した時に,授業の内容がしっかり分かるノート作りはできていますか?
自分の考えや思いはもちろん,友だちの意見もメモできていますか?
意識できるところはたくさんあるはずなので,今回の経験を生かし,これからも自分だけの素晴らしいノートを作り上げていってください。
画像1
画像2

(6年)9月29日 ドッヂボール大会

画像1
画像2
画像3
昼休みに,6年生のドッヂボール大会が行われました!
男女分かれての,デッドヒート!!…とまではいきませんでしたが,みんな楽しく盛り上がっていました。
結果は…男女とも優勝1組,2位2組,3位3組でした。
またこれを機会に,各クラス楽しくドッヂボールができるといいですね。

(6年)9月18日 室戸台風犠牲者追悼臨時集会

今から81年前に起こった室戸台風によって,ここ下鳥羽小学校でも多くの犠牲者が生まれました。
6年生は先日学んだ内容を基に,実際に被害にあわれた方々へのインタビューをしたり,これから起こるかもしれない災害についての決意表明をしたりと,下鳥羽小学校の顔としてしっかりとした態度で臨んでくれました。
今回抱いた思いを決して忘れることなく,これからの生活に活かしていきましょう。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp