京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:31
総数:462680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

(6年)3月9日 卒業式練習開始!

画像1
卒業式まであと9日。
いよいよ本格的な練習が始まりました。
歌や言葉,そして式での態度に思いを込めて…
今一度,この下鳥羽小学校を「卒業」することについて考えてみましょう。

(6年)3月4日 校内作品展鑑賞

各学年の作品を,クラスごとに鑑賞しました。
低学年の作品はとっても可愛らしくて,きっと6年生の子どもたちも昔を思い出したことでしょう。
6年生のオルゴールボックスも卒業制作にふさわしい,とても素敵な仕上がりでしたよ!
画像1

(6年)3月3日 最後の授業参観・懇談会

6年間お家の方に見ていただいた授業参観も,今回でとうとう終了でした。
6年生は国語の「今,私は,ぼくは」という単元で6年間の思い出や将来の夢についてスピーチをしました。
心も体も大きく成長した子どもたち。
各クラスの黒板には,お家の方々や友だちへの感謝の気持ちを込めて,各々が思い思いのメッセージを書きました。
授業参観後の懇談会にも多数ご参加いただき,ありがとうございました。
あと少しですが,どうぞよろしくお願い致します。
画像1

6年卒業お別れ遠足

今日は,学年行事としては最後の「お別れ遠足」です。
大阪市立科学館と大阪城を見学しました。

画像1
画像2
画像3

6年卒業お別れ遠足

画像1
画像2
大阪市立科学館から大阪城と見学をすすめてきました。
楽しい1日です!
                 山川

(6年)3月2日 6年生を送る会

今日は3時間目に6年生を送る会が開かれました。
少し緊張した面持ちで入場した6年生のみんな。
各学年からの素敵な出し物のプレゼントのおかげで,徐々に表情が和らいでいきました。
スライドショーでは,涙ぐむ人もちらほら…間もなく卒業するんだという実感が,少しずつ湧いてきたのでしょうか。
6年生からのお礼の言葉と「Smile Again」は,胸を打つものがありました。
卒業まであと14日,悔いのないように毎日を過ごしていきましょうね。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp