京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up22
昨日:44
総数:462035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

小さな巨匠展 駅伝チーム鑑賞中

 大文字駅伝コース下見終了後,京都市美術館別館にて行われている「小さな巨匠展」を鑑賞してきました。
 帰りの地下鉄の時刻があったので,ひまわり学級のお友達の作品を中心に鑑賞しました。
画像1
画像2
画像3

大文字駅伝大会「コース下見」に行ってきました!

 第30回小学校大文字駅伝大会のコース下見に行ってきました。
 雪が降るかな?と心配していましたが,天候に恵まれ予定通りに実施することができました。
 区間後半の京都府植物園から岡崎公園野球場までの5,184mを歩いての下見です。
 ゴールの岡崎公園では,平安神宮をバックに記念撮影をしました。
画像1
画像2

(6年)2015年ラスト!

6時間目に学年全員が集まって,ドッヂボール大会を開催!
今回は王様ドッヂだったので,普段なかなか勝てないクラスも運よく勝利を手にしていました(笑)

2015年もあっという間に終わり,いよいよ2016年を迎えます。
6年生の皆さんは,『卒業』という大きな節目に向かって進んでいきます。
小学校生活最後の冬休みを悔いの残らないよう満喫してください。
年明けの1月12日に,81人全員が元気な姿で集まれることを願っています。よいお年を!

保護者の皆さま,4月からの9か月間様々な面でご協力いただき,本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

(6年)12月22日 新しい体育館のお披露目!

画像1
画像2
画像3
春から続いていた体育館の工事がやっと終わり,念願の新しいピッカピカな体育館で冬休み前最後の集会が開かれました。
久しぶりの体育館に,胸をわくわくさせている様子が伝わってきました。
暑い日も寒い日も,私たちのために工事をして下さった関係者の方々に6年生の代表委員がお礼の言葉を述べました。
また,児童会の3人が冬休みのくらしについて気を付けてほしいことを話してくれました。

(6年)12月中旬 下鳥羽保育園との交流

画像1
画像2
画像3
各クラス,下鳥羽保育園との交流で絵本の読み聞かせをしました。
3歳児の子どもたちと関わる6年生の子どもたちの表情はとても優しく,さすが年上のお兄さんお姉さんだなあと感心させられました。
これからも,小さな子たちに優しく接することの出来る皆さんでいてほしいと思います。

(6年)12月8日 京都市内めぐり!

画像1画像2画像3
少し寒空の中,たくさんの観光客が訪れる京都の市内めぐりに出かけました。
各グループで事前に話し合い,行き先や交通手段を決めて当日を迎えました。
金閣寺・銀閣寺・清水寺・二条城・御所を巡り,私たちが住んでいる京都の良さに改めて触れることが出来ました!
大きなトラブルやけがもなく,全員無事まわりきることができましたね。
きっと,小学校生活最後の楽しい思い出が出来たことと思います♪

(6年)12月3日 伏見中オープンスクール!5

あっという間の半日でしたが,少しは中学校での生活に向けて気持ちを高められたことと思います。
あと4カ月弱でみなさんは中学生になります。
今の生活を振り返り,格好いい中学生になるためにはどうすればいいのか,今一度考えていきましょう!
画像1
画像2

(6年)12月3日 伏見中オープンスクール!4

画像1
画像2
画像3
伏見中学校にはたくさんの部活動があります。
短い時間ではありましたが,見学をさせてもらうことができました。
年齢は少ししか変わらないはずなのに,中学生の先輩はとても格好よく,たくましく見えましたね!
6年生の子どもたちにも,是非様々な部活動で活躍してほしいものです。

(6年)12月3日 伏見中オープンスクール!3

各クラスに分かれての体験授業!
1組…国語 2組…数学 3組…英語
の学習でした。
中学校の授業,少しイメージがわいたかな?
楽しそうに授業を受けている様子が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

(6年)12月3日 伏見中オープンスクール!2

その後は生徒会役員の皆さんによる学校紹介の劇!
伏見中学校のルールを,分かりやすく説明してくださいました。
真剣な表情で聞いていた子どもたちは,きっとまだ見ぬ春からの新生活に心をわくわくさせていたことでしょう。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp