京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:71
総数:461813
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

6年 読み聞かせ

 毎月1回,朝読書の時間に地域ボランティアの方々による読み聞かせをしていただいています。学年に合わせた本を選んでいただいているので,子どもたちは心を動かされ,新たに学ぶことが多いようです。いつも,ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

6年 図書

 「図書室の利用のしかた」について学習をしました。担当の先生による読み聞かせの後,読書ノートへの記入の仕方,本の分類と並べ方などについて学びました。100冊読書を目指し,本に親しんでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 給食

 運動会が終わり,組体操の練習や係活動の準備で忙しかった日々から穏やかな給食の時間に戻りました。班で話をしながら,ゆっくりと楽しく食べています。今日のメニューは,焼きそばでした。みんなで,おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

6年 音楽

 6年生は,音楽の授業をスクールサポーターの先生に担当してもらっています。音楽専門の先生による授業を受けて,みんな意欲いっぱいに楽しく学んでいます。
画像1
画像2

6年 運動会 100m走・ハードル走

 100m走・ハードル走は,スピードにのって全力で走りきりました。練習と本番では,順位が変わったレースもあったようでした。
画像1
画像2
画像3

6年 運動会 開会式

 開会式では,チームリーダーによる選手宣誓,準備運動係による全校ダンスなどを行いました。6年生は,それぞれの係活動でも活躍しました。
画像1
画像2
画像3

6年 運動会 応援団

 運動会では,応援団も頑張りました。赤組・白組それぞれに練習の成果を出し,大きな声で運動会を盛り上げました。
画像1
画像2

6年 運動会 組体操 6

 ラスト(全員の並びと宣言・退場)です。
画像1
画像2
画像3

6年 運動会 組体操 5

 大技(タワー)です。
画像1
画像2
画像3

6年 運動会 組体操 4

 大技(ピラミッド・全員の壁)です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 給食終了
3/20 卒業式
3/24 修了式

下鳥羽の研究

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp