京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up53
昨日:358
総数:461504
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

6年 市内巡り 1

 本日,6年生は市内巡りに行ってきました。天候にも恵まれ,少し暖かいくらいの気候でよかったです。77名全員で参加できた素敵な活動となりました。
 まずは学校から,市バスと地下鉄に乗って二条城まで行きました。
画像1
画像2
画像3

6年 市内めぐりに向けて 2

 市内めぐりに向けて2回目の学習を行いました。グループで顔合わせをして,役割を決めました。それぞれのめあても考えて,意欲も高まってきました。
画像1
画像2

6年 保健指導

 毎回の身体計測の時に養護教諭による保健指導があります。今回は,「風邪ウイルスから体を守るしくみ」について学習をしました。風邪の予防や対処の仕方について再確認したので,毎日の生活で実践してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 下鳥羽持久走記録会

 本日,下鳥羽持久走記録会を行いました。みんな自分のペースで最後まで走り切りました。試走よりも距離を伸ばした子が多かったようです。保護者の皆様,温かいご声援をいただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年 持久走 試走

 22日(水)の下鳥羽持久走記録会に向けて,河川敷で試走を行いました。決められた時間を自分のペースで走りきりました。本番では,今日の試走を生かして力を発揮してほしいと思います。応援,よろしくお願いします。
画像1

6年 市内めぐりに向けて

 2月18日(火)の市内めぐりに向けて学習をスタートしました。1回目の学年集会では,ねらい,学習の流れ,コースについて知りました。これから調べ学習をしたり,グループで話し合って活動をしたりしていきます。
画像1
画像2

6年 絵本の読み聞かせ

 朝読書の時間に1年生に読み聞かせをしました。1年生に楽しんでもらおうと練習した成果が出たのか1年生もしっかりと聞いてくれていました。かわいい1年生に6年生も癒されてすてきな時間でした。
画像1
画像2
画像3

6年 体育 持久走

 体育科で持久走を始めました。今日は,運動場を走りました。みんな自分のペースで最後までしっかりと走りきりました。22日(水)の下鳥羽持久走記録会に向けて頑張ります。
画像1
画像2
画像3

学年レクリエーション

画像1
画像2
画像3
外国語活動では5年生から英語の学習をしています。ここ最近は英語を使った劇をグループごとに考えてきました。テーマは「桃太郎」。桃太郎を中心にオリジナルの劇を考え,英語でどのように伝えるか学習してきました。そして本日19日にそれぞれのグループで考えた英語の劇を学年で発表し合いました。アンパンマンや白雪姫などを桃太郎の話と混ぜるなどそれぞれのグループごとに工夫しておもしろい劇を作ってくれました。最後にはMVPグループや,主演男優賞,主演女優賞の表彰などしてみんなで盛り上がりました。

6年 伏見西支部駅伝大会 2

 『下鳥羽の一等星 team6年』の学年目標のもと,応援の子どもたちも仲間の頑張りにエールを送りました。特に,今回は選手に入れなかった8人の駅伝メンバーの思いには,熱いものがありました。これまで一緒に練習を頑張ってきた仲間を信じて,祈るような気持ちでレースを見つめていました。また,残念ながら今日は応援に来られなかった子どもたちも,きっとこの結果を喜んでくれることと思います。
 これからも下鳥羽小学校を日本一の学校に導くために,77名全員で頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 6年生送る会
3/7 町別集会・集団下校

下鳥羽の研究

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp