京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up28
昨日:71
総数:461833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

Happy Halloween♪

画像1
画像2
飾り係の人たちがハロウィンを企画してくれました!
すっかり秋の風物詩になりましたね!

お茶を入れよう

画像1
画像2
画像3
ガスコンロを使って,お湯をわかし,お茶を入れました。香りや味を楽しみながら,日本の良さに触れました。中には茶柱が立った人もいましたね!

よりよい学校生活のためには

画像1
画像2
画像3
国語の学習で,学校生活をよくするためのアイデアを出し合い,グループで議論し,全体で話し合う活動をしています!

5年 テストをしてたしかめ

 今週は,毎日のように各教科のテストがあります。習ったことが定着しているかテストして確認しています。
画像1
画像2

5年 家庭科 お茶をいれよう 4

 お茶をいれた後は,おいしくいただきました。後片付けもさいごまできちんとしました。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科 お茶をいれよう 3

 みんなで協力してお茶をいれました。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科 お茶をいれよう 2

 ガスコンロの点火と消火の練習を一人ずつ行いました。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科 お茶をいれよう 1

 春に家庭科でガスコンロの使い方を学びました。なかなか調理等の活動を行えず,今になりました。
画像1
画像2
画像3

5年 読書月間に向けて

 11月は,クラスで読書月間に取り組みたいと思います。図書館に読みたい本を選ぶに行きました。
画像1
画像2
画像3

5年 よりよい学校生活のために 6

 子どもたちが一人一人考えたことを表現していることに感心しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

5年生の部屋

4年生の部屋

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp