京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:73
総数:461577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

5年 自主勉強ノート☆

それぞれが工夫しながら,「自主学習」に取り組んでいます☆
授業で学習した理科や漢字など,バラエティにとんでいます!!
画像1
画像2
画像3

朝のリコーダー練習☆

朝の会の時間,5年生の教室からリコーダーのきれいな音色が聴こえてきました☆
音楽っていいですね!!
画像1
画像2

5年 社会の様子☆

教科書や地図帳を活用しながら日本の土地の様子について調べ学習をしていました。
日本の川の特徴は,「世界に比べると,流れが急で短い」と書きまとめていました。またどうして日本の川は急で短いのか考えてみてください☆
画像1
画像2
画像3

5年 国語の様子

「なまえつけてよ」というお話を読んでいました。
登場人物どうしの関わりに着目し,感想を伝え合おうという「めあて」で学習を進めていました☆
画像1
画像2
画像3

5年 算数の学習☆

5年生は,「小数点の移り方」の学習をしていました☆
10分の1・100分の1・1000分の1になった時にどれだけ,どちらに小数点を移すのか考えていました!!
画像1
画像2
画像3

天気の変化

「天気はどのように変わっていくのだろうか」という学習課題を立てて,予想し,調べてまとめていました!!
画像1
画像2
画像3

外国語科の学習

低学年「英語活動」,中学年「外国語活動」そして,高学年は教科化となった「外国語科」!!いよいよ始まりました☆
自己紹介をし,日付や天候など,教師の発音・発声やジェスチャーをよく見ながら慣れ親しんでいました。
画像1
画像2

5年 相談日の様子

 子どもたちが久々に登校してきました。登校後,手洗い・うがいをすぐに行い,マスク着用を確認しました。出されている課題に取り組み,最後は少し体を動かしました。運動場に出て,まねっこ遊びを行いました。一人が行うダンスを周りがまねするというものです。子どもたちは,ソーシャルディスタンスを意識しながら活動していました。
画像1
画像2
画像3

カブトムシのよう虫も成長中〜!!

以前にカブトムシのよう虫クイズを出したことは覚えていますか??

あのよう虫もついに変身しましたよ〜!!

今年はケースの側面でサナギになってくれたので,とってもよく見えますよ☆

さて,ここで問題です!
この2ひき,実はもうオスかメスかがわかります!!
いったいどちらがオスで,どちらがメスでしょうか??
よう虫の時にも見分ける方法はあるのですが,サナギになるともっとよくわかります。
少し写真が見にくいかもしれませんが,考えてみてくださいね。

こちらも5−2の教室前にいますよ☆

きっとあと1か月ほどで成虫になります。楽しみですね。
画像1
画像2

こん虫たちはぐんぐん成長中!!

モンシロチョウのよう虫は,今日無事にサナギに変身していました!!

昨日の写真のモンシロチョウはプロッコリーの葉(緑の濃い葉)の上でじっとして,サナギに大変身です☆

キャベツの葉にいるサナギもモンシロチョウのはずです!
いつごろ羽化するのか楽しみですね☆
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 身体・聴力・視力(ひまわり学級)
6/23 身体・聴力・視力(6年)
6/24 身体・聴力・視力(5年) ALT
6/25 身体・聴力・視力(4年) 食の学習(1−2)
6/26 身体・聴力・視力(3年)

学校教育目標

学校だより

5年生の部屋

4年生の部屋

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp