京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:71
総数:462393
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

5年 消してかく 3

 画用紙に一生懸命に向かう子どもたちの姿が素敵でした。
画像1
画像2
画像3

5年 消してかく 2

 画用紙の画面にコンテで塗りつぶし,その後は消しゴムで消して形を作っていきました。
画像1
画像2
画像3

5年 消してかく 1

 図工で「消してかく」を学習しました。
画像1
画像2

5年体積の学習

算数では体積の学習をしています。図で確かめたり,実際に測って体感したりして学びを深めています。
画像1画像2

算数科の単元テスト

5年生は,「整数と小数」の学習の確認をしていました。
小数点の付け忘れにご注意を!!
画像1
画像2

学習の様子(5年)

画像1画像2画像3
音楽です楽譜を見て音がわかれているところに注目。2部合唱にチャレンジです。
道徳では命の尊さについて考えたり話し合ったりしました。

参観日 6

5年生は「漢字の成り立ち」の学習をしていました☆
部首やつくりにも注目していました!!
画像1
画像2

5年 係活動・音読☆

学級のいろいろな係りが決定したので,係りごとの紹介写真を撮影中でした。
国語「あめ玉」の音読中。どんな内容でしょうね。
画像1
画像2

委員会活動

5年生からは「高学年」として6年生とともに学校をリードしていく立場となります。
それぞれが希望通りにはいかないかもしれませんが,決まった委員会で活躍してほしいと思います☆
隣のクラスでは,日直のプレート作りもしていました!!
画像1
画像2
画像3

本と親しむ☆

さすが5年生!!
図書館での過ごし方もバッチリでした。
多くの本と出会えることを願っています☆
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 避難訓練(想定…不審者) SC
11/26 ドッジボール大会(1・4年) フッ化物洗口
11/27 ドッジボール大会(2・5年)
11/28 ドッジボール大会(3・6年) 食の学習(1−1) 

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp