京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up13
昨日:46
総数:462737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

休日参観 5年 情報モラル学習

5年生は「スマートフォンとのつきあい方」について学習を進めていました。
情報化社会の中で正しく情報を判断することや情報を発信する際には注意が必要ということも学んだようです!今後の生活にいかしてくださいね!!
ご指導いただいたインストラクターの皆様,ありがとうございました!!
画像1
画像2
画像3

5年 糸のこスイスイ

 図工では,糸のこスイスイの学習が始まりました。下絵を紙に描いて板に写すところまで活動しました。
画像1
画像2
画像3

5年 お楽しみ会

 お楽しみ会を開きました。ドッジボールとビンゴゲームを行いました。子どもたちは,大盛り上がりでした!
画像1
画像2
画像3

5年 ゆでる調理実習 2

 ゆでる時間によって黄身の様子が違いました。自分の好みに合ったゆで具合のゆで卵を作って試食しました。
画像1
画像2
画像3

5年 ゆでる調理実習 1

 ゆでる調理実習にチャレンジしました!
画像1
画像2
画像3

5年 読み聞かせ

 図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。子どもたちは,一生懸命に聞き入っていました。
画像1
画像2

5年 算数の様子

「小数×小数」の復習をしていました!!
友だちと教え合ったり,丸付けをし合ったりしていました☆
画像1
画像2
画像3

5年 音楽の様子

5年生はスクールサポーターの先生と音楽を楽しんでいました☆
歌のテストの前のウォーミングアップだそうです!!
画像1
画像2
画像3

5年 山の家に向けて

 今日は,学年みんなで活動の紹介DVDを見ました。子どもたちは,真剣な眼差しで見ていました。
画像1
画像2

新体力テスト 「シャトルラン」

画像1画像2画像3
5年生のシャトルラン!!
みんな気合いがとても入っていました!
去年の記録よりも超えられた人,越えられなかった人いると思いますが,
最後まで諦めずに走り切る姿がとてもかっこよかったです☆
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/12 身体計測(5年) フッ化物洗口
11/13 代表委員会(昼) ほほえみ交流学習(4年) 遠足予備日(ひ・1・2年) 再検尿
11/14 食の学習(3−2)
11/15 東京混声合唱団鑑賞
11/16 下鳥羽ふれあいカーニバル 前日準備
11/17 下鳥羽ふれあいカーニバル 下鳥羽地域クリーン作戦
11/18 クラブ 

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp