京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:57
総数:462450
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

5年 ふれあいカーニバルに向けて 2

 自分たちで育てたトウモロコシには特別な思い入れがあります。
画像1
画像2
画像3

5年 ふれあいカーニバルに向けて 1

 収穫して乾燥させたトウモロコシの実を取りました。
画像1
画像2
画像3

5年 音楽 威風堂々 合奏

 エルガー作曲の「威風堂々」の合奏に挑戦しています。楽器同士が,少しずつ合うようになってきました。
画像1
画像2
画像3

5年 食の学習

 栄養教諭から食の学習を教わりました。主食・主菜・副菜の栄養バランス,量,色合いなどに気を付けて献立を考えていきました。
画像1
画像2
画像3

5年 算数の様子 2

最小公倍数や最大公約数に着目しながら文章問題や復習をしていました☆
自分の意見をみんなにわかりやすく伝えようとする姿もありました!!
画像1
画像2
画像3

5年 算数の様子

分数の意味を理解し,等しい分数を話し合い,作っていました☆
画像1
画像2
画像3

5年 算数の授業

「約数とは…」「素数とは…」計算や話し合いを通しながら学習していました☆
画像1
画像2

5年 理科の学習

5年生は花の花粉について,形や特徴などを予想し,顕微鏡で実際に観察していました!!
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科の様子

家庭科で「裁縫の練習」をしていました。
「玉結び」「玉止め」「なみぬい」と一生懸命頑張っていました!!
画像1
画像2
画像3

5年 運動会に向けて

いよいよ運動会練習も終盤!
「ムカデの進撃」もグループの人数が増え,練習に熱が入っていました☆
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/8 制服・体育服採寸(6年・多目的室/理科室) 身体計測(ひ・6年) 自治会評議員会(8の会)
11/9 全市交流会(相撲の部) PTAコーラス交歓会
11/10 下鳥羽地域 防災訓練
11/11 委員会 身体計測(2年) SC
11/12 身体計測(5年) フッ化物洗口
11/13 代表委員会(昼) ほほえみ交流学習(4年) 遠足予備日(ひ・1・2年) 再検尿
11/14 食の学習(3−2)

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp