京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:31
総数:462182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

総合「仕事とお金」 〜種まき〜 5年生

画像1
先日整備した畑に,とうもろこしの種を植えました。雨も心配されましたが,降る前になんとか無事まくことができました。大きく育って欲しいですね。

中間休み みんな遊び 5年生

画像1
中間遊びに,みんな遊びでけいどろをしました。天気も良く,みんな元気にグラウンドを駆け回っていました。

総合「仕事とお金」〜畑作り〜 5年生

画像1
 5年生は総合的な学習の時間で,働くことについて学習します。秋に行われる下鳥羽ふれあいカーニバルではポップコーンを販売します。それに向けて,まずは学校園を整備し,トウモロコシが育てられるようにしました。整備している間には,学校園に残っていたトウモロコシを見つけ,普段食べているものとの違いを観察しました。
 5年生の力で,きれいな畑が完成しました。

学年目標決定 5年生

画像1
 5年生の学年目標が「チャレンジ 〜責任感・メリハリ・支え合う〜」に決まりました。学年集会の中では5年生として大切にしたいことを話し合い,そこで出された意見をもとに代表委員さんが相談して決定しました。
 高学年になり,よりよい学年を作っていこうという強い気持ちを感じました。 

5年 音楽科の様子

5年生は,スクールサポーターの吉本先生に「まほうの声」を教えてもらっていました!
とってもきれいな歌声が廊下にも響いていました☆
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式 授業終了(12時30分完全下校)

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp