京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up73
昨日:53
総数:461577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

花背2日目 魚をさばこう!

自分たちでつかんだ魚をさばきます!
今はしっかりと説明を聞いています。
魚をさばくのは初体験の人が多いようです。


画像1画像2画像3

花背2日目 魚つかみ!

画像1画像2画像3
盛り上がった魚つかみ!
全員…とはいきませんでしたが(笑)なんとか魚全匹をゲットすることができました。
徐々に弱っていくお魚を見て、命の尊さを感じたようです。


花背2日目 さあ始まるぞ!

画像1
魚つかみが始まります!
水は少し冷たいけれど…
1人一匹、しっかりとつかめるかな??

花背2日目 おがま池へ

おがま池へ移動して、魚つかみの説明を聞いています!

画像1

花背2日目 おいしい朝食

画像1画像2
おいしくパックドックを作ることができました!
少し焦げた人もいたようですが…(笑)


花背2日目 燃え上がってる!

画像1画像2
牛乳パックが見事に燃え上がっています!
そろそろ完成かな?

花背2日目 パンに具材をはさみます

画像1画像2
具材が揃ったら、パンにどんどん具材をはさんでいきます!
おいしくできるかな?

花背2日目 第一炊事場へ移動

画像1
朝の集いが終わり、そのまま第一炊事場に移動してきました。
いよいよパックドックが始まります!

花背2日目 学校紹介

下鳥羽小の代表の人が、下鳥羽小学校を他の3校や花背の所員さんに紹介してくれました。
下鳥羽のいいところ、しっかりと伝わったかな?

画像1画像2

花背2日目 朝の集い

画像1画像2
おはようございます!
2日目の活動が始まりました。
みんな元気です!
今は、4校が集まって朝の集いをしています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp