京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:34
総数:461858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

花背3日目 キャンプファイアーが始まります

画像1
いよいよ本日のメインイベント、キャンプファイアーが始まります。
まだ外は明るいですが、みんな楽しみですでにテンションが上がっています!
今はレク係が準備をしてくれているのを、みんなで待っています。

花背3日目 みんなで交流

生き物探索が終わった後は各班が見つけた生き物を発表しあいました!
所員さんにも、たくさんの生き物について教えていただきました。
画像1画像2画像3

花背3日目 雨がやみました

画像1画像2
途中雨が降って雨宿りしましたが、なんとか持ち直して活動できました。
なんと、川の中に鹿の角が落ちていました!


花背3日目 たくさんの生き物たち

画像1画像2画像3
たくさんの生き物を見つけられましたね。
またまたオオサンショウウオも発見できた班がいました!

花背3日目 川活動後半戦!

お昼ご飯を食べた後は、花背の所員さんのご指導のもと川活動を行いました!
ライフジャケットの着方も習いましたね。

画像1画像2

花背3日目 お昼ごはん!

画像1画像2
無事晴れたので、外でハンバーグ弁当を食べました!
美味しかったですね。


花背3日目 きれいな石ストーンパワー

綺麗な石を拾った人もいました。
花背の思い出に、持ち帰るそうです。

川辺で石のタワーを作っている人もいました。
5年生には器用な人がたくさんいますね。

画像1画像2

花背3日目 ズボンがぬれた人も

画像1
テンションが上がって楽しんだばっかりに、ズボンが濡れてしまった人も…
写真では分かりにくいですが、色が変わってしまっています。
どうもパンツまで染み込んでしまった人もいるようで…。


花背3日目 天然記念物

画像1画像2
なんと!川辺で天然記念物のオオサンショウウオを発見!
二匹も見つかってびっくりしました!


花背3日目 カニさん3連発

画像1画像2画像3
大小様々なカニさんもいました。
かわいいですね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

台風等非常措置

いじめ防止基本方針

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp