京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:358
総数:461452
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

決定!

2クラスの代表委員の人が話し合って,「花背山の家」のめあてを決めてくれました!

決まった目標を学年集会で伝えてくれました。どのような思いで,めあてを決めたのかを聞いて,たくさんの人が意見を発表していました。

その後,今の5年生の課題について具体的に話し合い,中間休みに実行してみました。

自分たちで考え行動し,課題があれば,自分たちで話し合って解決する。
すてきな学年になってほしいです。
画像1画像2

国語の学習で・・・

画像1
「新聞を読もう」の学習で,新聞記事の中から興味を持った記事を選びました。その記事を読んでた後に,意見や感想を書いて,交流しました。

【たてわり班顔合せ】

画像1
来週にある「たてわり遊び」のために,グループの顔合わせをしました。

1年生から6年生までの児童が,赤・白・青の3つの組に分かれて,各班ごとにどんな遊びをしたら楽しいのかを話し合いました。

来週のたてわり遊びが楽しみですね☆

外国語活動

画像1
ALTの先生と外国語活動で,フルーツバスケットをしました。自分の気持ちを表す英単語を使ってのゲームを楽しんでいました。

☆家庭科の学習☆

画像1
家庭科の学習で,お茶の入れ方を学習しました。それを生かして,家庭科室でお茶を入れて飲みました。準備から後片付けまで,グループのみんなと協力して活動している姿が印象的でした。

〜学年集会〜

画像1
6月の学年集会を開きました。
長期宿泊自然体験学習「花背山の家」での活動や施設の様子などをDVDをみながら,学習しました。
その後,みんなでどのような長期宿泊自然体験学習にしたいのかを話し合いました。
みんなの意見を代表委員の4人がまとめて,めあてを考えてくれることになりました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp