京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:31
総数:462179
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

これは○○県のパーランクでしたね。

画像1
5年生のみなさん!!

元気に過ごしていますか?

小林先生と若林先生はゴールデンウィークも Stay Home で過ごしました。

連休中は天気のよい日も多かったですね。



さて,みなさんこの楽器を覚えていますか?

昨年度の運動会を思い出してください…!!

そう!

エイサーに使った「パーランク」です♪

今日の晴れたいい天気の青空を見ると,

ある日本のあたたかい地域の県が思いうかびます。


さて,いったいどこでしょう??


パーランクやエイサーがヒントですよ。


そうそう!沖縄県でしたね!


5年生の社会では低い土地のことやあたたかい土地について学びます。

ぜひ休校中に自主学習で調べてみてください。

1.学習問題を自分でつくってみる(教科書24・25ページ)

2.低い土地(22〜31ページ)
 
  あたたかい土地(48〜55ページ)

  について考えたり,調べたりする。

3.自主学習にまとめてみる。新聞にまとめてみる。


自分しか知らないであろう情報を調べて書いてみるのもいいですね。

詳しく調べてみると,きっと新しい発見がありますよ。

先生たちもみんなと学習できる時を楽しみしながら,調べてみますね。

画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

5年生の部屋

4年生の部屋

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp