京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:59
総数:462785
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

4年 理科の様子☆

4年生は気温の測り方の学習をしていました!!

気温を正確に測るためには・・・
1.周りがよく開けた風通しのよいところで測る。
2.地面から1.2〜1.5mの高さで測る。
3.日光が直接,温度計に当たらないように測る。
などの条件が必要です。

そこで,百葉箱まで気温を記録しにきていました。

画像1
画像2

4年 図画工作の様子

「絵の具でゆめもよう」と題して,取り組んでいました!
絵の具とストローを使い,自由にイメージしながら進めたり,できた模様と模様を組み合わせてあるものに見立てたりしながら楽しんでいました☆
画像1
画像2
画像3

4年 図書館活用☆

4年生は,図書館で本を読んだり,借りたりしていました☆

画像1
画像2
画像3

4年 算数の学習☆

4年生は,分度器を使いながら角度の学習をしていました☆
今日の学習は「辺の長さや角の大きさ」を手がかりに,三角形をかきあげるようです!!
さぁ,かきかたは分かったかな??(><)
画像1
画像2

生物の1年間

季節によってどう変わっていくのか予想しながら,生物の1年間を観察する計画を立てていました☆

画像1

都道府県の漢字☆

4年生は47都道府県の漢字について学習していました☆
都道府県の位置や形・県庁所在地・特産物・名所など,先生も調べたり覚えたりした記憶があります!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校だより

5年生の部屋

4年生の部屋

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp