京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up15
昨日:46
総数:462739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

国語の教科書を使って学習しよう

画像1
今日から新しい課題を配布しています。
そして,今日からの課題は教科書を確認しながら学習を進めていきます。
国語の教科書P12・13には「春のうた」が載っています。
声にだして詩を読んでみましょう。
詩にでてくる言葉「ケルルン クック」
これはなんの言葉かな?
場面の様子を想像しながら読んでみてくださいね。

ちなみに,河村先生は「春」と聞くと嬉しくなります。
なぜかというと,先生は寒いの苦手です。
先生は「夏」が好きです。
春の次に夏となるので,春の季節がくるといつも夏を待ち遠しく感じています。
みなさんはどの季節が好きですか?
季節を感じる詩がいくつもあるので,自分の好きな詩を探してみるのも楽しいですよ。

十億をこえる数の読み方

画像1
昨日は億の数についてホームページにあげていましたね。
今日は十億をこえる数です。
一億の一つ上の位の数を十億の位
十億の一つ上の位の数を百億の位
百億の一つ上の位の数を千億の位
千億の一つ上の位の数を一兆の位といいます。
一億・十億・百億・千億・一兆と声に出して数えてくださいね。
位が大きくなる程,算数は難しく感じますが,
一・十・百・千・新しい呼び方の位に変わっていくということに気が付けば,
位の大きい数のコツがつかめてきます。
教科書を読みながら勉強してみてくださいね。

芽が育ってきましたよ。

画像1画像2画像3
以前に種を植えたと伝えていた植物も,芽が出て育ってきました。
今朝見ると,13個も芽がでていました。
そして,小さな葉が出てきました。
この小さな葉のことを子葉といいます。
この後,さらに成長を待ち,葉の数が5・6まいになったら花壇に植えかえていきます。
その植えかえの頃には学校が再開しているといいですね。
学校が再開したら,4年生の学校園に観察にいきましょうね。

○○の正体わかりましたか?
答えはツルレイシです。
理科の教科書P26・27にのっているので読んでみてくださいね。

算数 世界の国々の人口は?

1億をこえる数の読み方やかき方について調べてみましょう。

一の位,十の位,百の位,千の位,一万の位,十万の位,百万の位,千万の位・・・

千万の位の1つ上の位を 一億の位といいます。

では、127110047人をよんでみましょう。

教科書P54/55を見てさらに世界の国々の人口を調べてみましょう。


画像1
画像2

休校期間中の先生の1日

画像1画像2
休校期間のみなさんの1日はどんな様子ですか?
今日は先生の1日をお伝えします。
朝は5:45に起きます。
そこから,朝の準備をして7:45ぐらいに学校に到着します。
そして,みんなの課題を作成したり,花壇の水やりをしたり,特例預りの子どもと過ごしたり,みんなの学習範囲の勉強を先生もしたりして,1日の仕事を終えます。
森山先生は6:00に起きて,そのあとは河村先生と同じように学校に来て仕事をします。
職員室ではいつも4年生の子どもたちの話ばかりしています。
「元気にしているかな?」「勉強はできているかな?」「早く会いたいな」など,
みんなのことをとても気にしています。
早くコロナウイルスが終息して,学校が再開されるといいですね。

先生たちはみんながいつ学校に来ても大丈夫なように,お仕事頑張りますね!

わり算の筆算 第2弾

画像1
昨日は学習はできましたか?
朝の間に学習すると脳が働きやすく勉強がはかどります。
今日も頑張りましょう。
さて,今日はわり算の筆算第二弾です。
今日は,(3けた)÷(1けた)の筆算です。

教科書P45〜P46に載っていますので,教科書を見ながら課題に取り組みましょう。
(3けた)÷(1けた)の筆算のキーワードも,
たてる→かける→ひく→おろす です。

やり方は同じです。割られる数の数字の左から順に,たてる→かける→ひく→おろす
をして計算してください。

とても難しい単元なので,学校が再開してからも一緒に学習をしますので安心してください。

わり算の筆算に挑戦しよう

画像1画像2
今日の算数の予習課題は,わり算の筆算です。とても難しいところなので,教科書を見ながらやってみましょう。
教科書はP39〜P47です。
筆算のキーワードは, たてる→かける→ひく→おろす です。
このキーワードは教科書のP40に載っていますので確認してくださいね。
自分でできる範囲で挑戦してみよう。
学校が再開された時には,授業でしっかりと教えるので安心してくださいね。
頑張ってみてください!!

4年生の新出漢字は進んでいますか。

画像1画像2
休校期間中の課題で,漢字ドリルをだしていますね。
新出漢字を1日2つずつ進められていますか。
学校が再開した時に,できていなくてあわてないように,コツコツ頑張ってくださいね。
そして,漢字ドリルに漢字を書いたあとは,漢字ノートに新出漢字2つを再度練習しましょう。
以前の課題プリントで配ったものを,ホームページにも載せておきます。
学校が再開してから漢字のテストをするので,この休校期間に漢字をマスターしておきましょう。

芽がでましたよ!!

画像1画像2
先日植えた種から,ひょっこり芽がでました!!
この写真から何を植えたか分かりますか?
ヒントは理科の教科書の載っています。
夏に育てる植物です。大きくなっていく様子をホームページで伝えていきますね。

算数の予習「折れ線グラフ」

家庭学習課題の算数学習では,折れ線グラフがでてきます。
グラフのかきかたのポイントを作成したので,これを参考に学習をしてみてくださいね。
教科書のP27〜P31にものっているので,教科書も参考にしてくださいね。
算数の予習「折れ線グラフ」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

6年生の部屋

5年生の部屋

4年生の部屋

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp