京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up56
昨日:46
総数:462780
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

4年みさきの家「ミーティング」

画像1画像2画像3
1日のふりかえりをしました。まずはリーダー,食事・生活・レクリエーションの係ごとに,そのあとは班ごとに集まって確認です。
「あしたの予定は…」
「時刻が変更になったので伝えます。」
 みんな責任をもって話を聞いています。

4年みさきの家「ナイトハイク」

1日目最終の活動です。グループで夜のお散歩です。
どんな景色や音,においが感じられたかな?
画像1画像2

4年みさきの家「ありがとう」

画像1画像2
平常の学校はお休みですが,土曜日ということで見送りから一緒に
4人来てくれました。野外炊事やホームページ等たくさんお手伝いしてくれました。
お別れのときです。
「みんなこの後もたくさんいい思い出をつくって帰ってきてくださいね。」
「は〜い。ありがとうございました。」

4年 みさきの家に向けて

いよいよ今週末から「みさきの家」に出発します。
係ごとに分かれて色々と準備をしたり,野外炊事の練習をしたりしています。
本日は,「カレー」の調理をしていました☆
画像1
画像2
画像3

4年 自転車教室

「ジグザグ」や「遅乗り」などのコースに苦戦している姿もありました。
これを機会に自転車の乗り方・整備確認等もしてみてくださいね☆
画像1
画像2
画像3

4年 自転車教室

伏見警察・交通安全推進員の方々にご指導いただき,自転車の安全な乗り方を学習しました☆学科試験と実技試験の両方を受けて,免許状が発行されます。
毎日のように乗る「自転車」今一度,正しい乗り方を確認してください!!

画像1
画像2
画像3

4年 国語科「読み取り学習」

「みさきの家」を題材にしたお話から,読み取りの問題に挑戦していました!!


画像1
画像2
画像3

学習の様子

画像1画像2
国語では辞典を活用して文づくりです。辞典の使い方も慣れてきたかな?
算数では解き方の説明を友達と交流です。うまく伝い合い,考えを深めていってね。

社会見学 3

新山科浄水場のそれぞれの施設を見学しています!!
水がきれいになっていくシステムは分かりましたか?☆
画像1
画像2
画像3

社会見学 2

室内で所員さんから説明を受けています!!
まずは,聞いて学ぼう☆
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/12 食の学習(育成)
9/17 フッ化物洗口

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp