京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:34
総数:461858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

4年 みさきの家(昼食)

麦崎で海をバックにお弁当!!
本当にお天気が良くていいですね!!

画像1

4年 みさきの家(磯観察)

岩と岩の間や潮溜まりには,海の生き物が
集まってくるんですね!!
フナムシ・カメノテ・ヒトデ,たくさん
見つけてね!!
画像1

4年 みさきの家(フォトラリー 2)

みんなで集まって話し合っています!!
チームワークがいいですね!!
そして,ついに…目的地「麦崎灯台」へ
画像1
画像2

4年 みさきの家(磯観察)

最終日に行く志摩マリンランドの職員さんに
アドバイスをもらいながら,磯観察をしました。
たくさんの海の生き物に出会うことができたかな…!
また,聞かせてくださいね!
画像1
画像2

4年 みさきの家(朝食)

海沿いのテーブルで「いただきます!」
潮風が気持ちよさそうですね!!
画像1

4年 みさきの家(1日目,夜の反省会)

写真の順番が前後しますが,1日目の夜に
行われた反省会の様子です。
グループや学年で決めていた目標はどうだったかな?
明日の活動につなげてね!
画像1

4年 みさきの家(フォトラリー)

何枚かの写真を手がかりに,目的地を
目指します!!
目指せ,麦崎灯台!!

画像1

4年 みさきの家(きもだめし・星の観察)

昨夜の「ドキドキきもだめし」では,グループで
声をかけ合いながら進む姿があったそうです。
その後,星の観察もすることができたようです!
天気にも恵まれ,全活動が計画通り進められたようです。
今日もフォトラリーに磯観察・キャンプファイヤーなど
活動が盛りだくさんです!みんな,がんばれ!!
画像1

みさきの家 1日目

1日目の野外活動も残りは,きもだめしと星の観察と
なりました。残念ながら雲が多いため星の観察ができるか
わかりませんが,できることを願っています。
この後の活動は,明日の朝に様子を伝えたいと思います。

4年 みさきの家(野外炊事)

カレーライスが出来上がったようです!!
みんなで協力して作ったカレーライス,
いろいろなスパイスが入っておいしそうですね!
さぁ,みんなで「いっただっきまーす!!」

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/5 運動会全校練習 検尿予備日
10/6 ぽかぽかの日
10/7 ポスター発表会(6年対象児童 堀川高校)
10/9 バレーボール全市交流会
10/10 運動会全校練習 銀行振替日 にこにこタイム
10/11 育成学級合同運動会 フッ化物洗口(1・2・3・4・5・6年)

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp