京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:57
総数:461634
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

4年 鉄棒運動

体育では鉄棒運動に取り組んでいます。
チェックカードを使いながら,お互い技がきちんとできているのか確認しています。

ひとつひとつの技に取り組むだけではなく,連続技にも挑戦しています。
逆上がりをして,足かけまわりをして,地球回りをして…。

意欲的取り組む姿が印象的です。
画像1

4年 学年ポエムタイム

学年ポエムタイムの様子です。
各クラスごとに詩を読み合い,良かったところを発表しました。
「声がひとつにまとまっている。」
「間がとってあっていい。」
など良かった所がたくさん出てきました。

来週の学年ポエムタイムでは,詩の読み方により磨きがかかっていることを期待しています!
画像1

4年 校内大掃除

10月28日(金)に校内大掃除がありました。
保護者の方々にも参加していただき,普段手の届かない所や窓のさん,棚の後ろなどすみずみまで掃除をしました。

子どもたちも張り切り,時間いっぱいまで取り組んでいました。
きれいになった教室や廊下。なんだか心もスッキリしますね。

画像1

4年 運動会!!その7

ソーラン節は終わりましたが,まだ100m走が残っています。
最後の力を出し切り,ゴールへ向けて駆け抜けていきました。

4年生の運動会は一度きり。
思い出に残る運動会になったことかと思います。

次は学習発表会が待っています。
学習発表会も成功に向けて,がんばっていきましょう!!
画像1

4年 運動会!!その6

ついにフィナーレです。
クラスごとに集まり円をつくります。

短い時間でしたが,子どもたちのがんばりがすごく詰まった時間でした。
いっしょにソーラン節を作り上げることができて本当によかったです。
感動する時間をありがとう。
画像1

4年 運動会!!その5

腰を落とし,全力で声をはりあげます。
全力でやり切る姿,すごくかっこいい。

周りとの動きも,最初と見違えるくらい合うようになりましたね。
画像1

4年 運動会!!その4

ついに,4年生のソーラン節が始まります!!
これまでの,練習の成果を見せるときがやってきました。

子どもたちの気迫がこちらまで伝わってきます。
放送が終わり,旗を掲げます。
「ソーラン節,やり切るぞー!!」

画像1

4年 運動会!!その3

4年生の,最初の出場種目は50mハードル走です。
召集場所に集まり緊張している様子・・・。

リズムよくハードルを跳び超える児童が増えましたね!
これまで練習していた成果は発揮できたかな?
画像1

4年 運動会!!その2

開会式では,準備運動でラジオ体操がありました。
今年は,係の人がオリジナルの振りを考え,取り入れてくれました。
体をならして,出番に備えます!
画像1

4年 運動会!!その1

22日(土)に運動会がありました。
心配していた天候でしたが,みんなの気持ちが届いたからか雨は降らず!
予定通り行うことができました。

写真は開会式での様子です。
緊張しているのか,心なしか子どもたちもそわそわ・・・。


画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp