京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up47
昨日:358
総数:461498
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

3年 社会見学5 京都府警察本部

広報センターでいろいろな体験ができました。
画像1
画像2
画像3

3年 社会見学4 京都府警察本部

 警察本部の見学をさせていただきました。通信指令センターなどの様子を見させていただきました。
画像1
画像2
画像3

3年 社会見学3 京都御苑

 京都御苑でお弁当を食べました。
画像1
画像2

3年 社会見学2 土井しば漬本舗

袋詰めなどの作業をしている様子を見させていただきました。
画像1
画像2
画像3

3年 社会見学1 土井しば漬本舗

 しば漬づくりの工場を見学させていただきました。
画像1
画像2
画像3

3年 算数 三角形

 いろいろな長さの辺を使って,三角形を作りました。作った三角形を二等辺三角形や正三角形に分けました。
画像1
画像2
画像3

3年 社会のルール教室

 伏見警察の方に来ていただいて,社会のルールについて学びました。
画像1

3年 体育 サッカー

 サッカーの学習が始まりました。みんな一生懸命ボールを追いかけています。
画像1
画像2
画像3

3年 国語 たから島のぼうけん

 たから島の地図をみて,物語を考えて書いています。どんな物語ができるでしょう。
画像1
画像2

3年 社会 事故や事件をふせぐ(1組)

 学校の近くを探検して,事故や事件をふせぐくふうを探しました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 クラブ活動
3/10 食の学習ひまわり学級
3/11 町別児童会 集団下校

下鳥羽の研究

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp