京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:489
総数:461106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

3年 3学期始業式


あけましておめでとうございます。
3学期がスタートしました。

教室に入ると「おはようございます!」と
元気にあいさつしてくれ,とても嬉しかったです。

3学期は4年生に向けての準備期間でもあります。
さらにかっこいい3年生になれるよう頑張りましょう☆

始業式になるとパッと切替え,話を聞くすがたが見られました。


画像1

3年 2組「お楽しみ会&お別れ会」 2


お楽しみ会の後は…
お世話になった石井先生とのお別れ会でした。

算数・理科・音楽などたくさんの学習でお世話になりましたね。
みんなで歌のプレゼントと感謝の言葉,手紙をおくりました!
中にはさみしくて泣いている人も…

「いつでもおうえんしているよ。」という石井先生の言葉を
わすれずに3学期もがんばろうね☆

本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年 2組「お楽しみ会&お別れ会」 1


4時間目に「お楽しみ会&お別れ会」をしました!

お楽しみ会では,たんじょう日係を中心に
ハンカチ落としや11月12月のたんじょう日の人を
おいわいしました☆

すてきなお楽しみ会をありがとう!

画像1
画像2

3年 2学期終業式


長かった2学期が終了しました。

体育交流会や下鳥羽やさいはかせ発表会など
限られた行事の中で力いっぱい頑張ることができましたね。

短い冬休みですが体調には気をつけてすごしてくださいね☆

画像1

3年 国語 「はんで意見をまとめよう」

テーマと役割を決め,
グループで話し合う活動をしました!

自分の役割に応じて
「話す・聞く」を意識した話し合い活動になりましたね☆
画像1
画像2

3年 総合 はぐくみ学習「下鳥羽やさいはかせ」


全ての発表が終わり,
最後にお礼の言葉と手紙をわたしました☆

約半年間とてもお世話になりましたね。
感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。



画像1
画像2

3年 総合 はぐくみ学習「下鳥羽やさいはかせ」


2組の発表の様子です☆

画像1
画像2

3年 総合 はぐくみ学習「下鳥羽やさいはかせ」

とても緊張した様子でしたが
堂々と発表することができました☆

1組の発表の様子です。


画像1
画像2

3年 総合 はぐくみ学習「下鳥羽やさいはかせ」

「下鳥羽やさいはかせ」の発表会がありました!

この日のために調べ学習をすすめ,
画用紙にまとめることができました。

本番までも原こうを一生懸命覚える姿がたくさん見られました☆

本番当日はお世話になった農家の方のお話から始まりました。


画像1

総合 はぐくみ学習 「下鳥羽やさいはかせ」


「下鳥羽やさいはかせ」の学習では,
発表会に向けて新聞づくりをがんばっています☆

とても良い新聞が出来上がってきていますね!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

5年生の部屋

4年生の部屋

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp