京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up64
昨日:23
総数:462251
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

3年 課題提出について


課題提出のお知らせです。
3つの中からお選びいただき,提出お願いします。
その時に,漢字ドリル・計算ドリルの方も提出してください。

1.21日(木),22日(金)の課題配布の際
2.特例預りもしくは学習相談日
3.学校が再開されてから担任に提出

お忙しいとは思いますが,子どもたちの
課題の方を確認していただけると助かります。
よろしくお願いします。


3年 理科 「しぜんのかんさつ」 12

つづいて,動物です。
上が「スズメ」,下が「ベニシジミ」です。

スズメはないているのをよくききませんか?
ベニシジミはとてもきれいな色をしていますね。

ホームページや図かんで調べた生きものをかいた人は
さわったりできないとおもうので
「さわるとフワフワそう。」「さわるとかたそう。」などかくのもいいですね☆

みんなのかんさつカードを見るのがとてもたのしみです☆

画像1
画像2

3年 理科 「しぜんのかんさつ」 11

かんさつカードのかきかたを見ながら…かいてみました!

まずは,植物です!上が「ハルジオン」,下が「なのはな」です。

大きさなどは手を広げたり,ものさしを使うといいですね☆

画像1
画像2

3年 理科 「しぜんのかんさつ」 10

いよいよ、かんさつカードにかきます。

そのまえに!かきかたをかならずかくにんしましょうね☆
教科書の11ページをひらきましょう。

1.かんさつした生きものの名まえをかく。
2.かんさつした日と天気をかく。
3.植物か動物に○をつける。
4.どんな色?どんな形?どんな大きさ?かをかく。
  わからないばあいは,あけておいてもいいですよ★

かんさつした生きものは,色えんぴつやクーピーで色をぬるといいね!

画像1

3年 理科 「たねまき」

せいかいをつたえるのをすっかりわすれていました!

この「たね」のせいかいは…

「ホウセンカ」です!わかりましたか?とてもきれいな花の色ですね。

つぎで「たね」クイズはさいごになります。
ぜんもん正かいの人はいるのかな?
画像1
画像2

3年 理科 「しぜんのかんさつ」 9

たくさんの植物と動物の中から
2つずつえらんでかいてみました!

色や大きさ,すがたなど気づいたことをかきましょう!

花の名まえや動物の名まえがわからないばあいは
「名まえはわかりません。」とかけばいいですよ。
しらべてかくのもいいですね☆

下鳥羽植物はかせ・動物はかせになりましょう☆

画像1
画像2
画像3

3年 理科 「しぜんのかんさつ」 7

さいごのしょうかいです☆

上 ムラサキカタバミ
真ん中 スイバ
下 シロバナタンポポ

実はまだまだあります☆学校がはじまったらしょうかいしますね☆
おうちでもぜひ,春の植物や動物をしらべてみてください☆

つぎは,いよいよ「かんさつ」してみましょう。
画像1
画像2
画像3

3年 理科 「しぜんのかんさつ」 6

どんどんしょうかいしますね☆

上 パンジー
真ん中 チューリップ
下 オオイヌノフグリ
画像1
画像2
画像3

3年 理科 「しぜんのかんさつ」 5

つづいて…植物です!

たくさん春の植物はあるので
すこししょうかいしますね☆

上 セイヨウタンポポ
真ん中 ヒメジオン
下 なのはな
画像1
画像2
画像3

3年 理科 「しぜんのかんさつ」 4

そして…

上が ベニシジミ
真ん中が メジロ
下が スズメ    です!

メジロは先週学校のロッカーにまよいこんでいましたね!

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/1 学校再開(学年ごと時差登校)
6/2 学級分散登校A(給食なし・4校時授業)
6/3 学級分散登校B(給食なし・4校時授業)
6/4 学級分散登校A(給食なし・4校時授業)
6/5 学級分散登校B(給食なし・4校時授業)

学校教育目標

学校だより

5年生の部屋

4年生の部屋

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp