京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:53
総数:461508
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

3年 社会見学 明治製菓

パナソニックの後,午後から明治製菓へ行きました。
子ども達は,普段食べているお菓子がどのようにつくられているのか興味津々!!
工場での工夫などにも目を向け,しっかりと学習することができていました。
画像1

3年 社会見学 パナソニック電池工場

画像1
画像2
画像3
24日(火)に社会見学に行きました。
午前中に行ったパナソニック電池工場では,自分のオリジナルの電池作りを行いました。
子ども達は,パナソニックの工場の方のお話をよく聞き,素敵な電池をつくっていました。
エナジーワールドでは,電池の働きについて体を使って体験し,電池の力を感じていました。

3年 下鳥羽ノート検定

画像1画像2
 20日(金)にノート検定がありました。校長先生から,「けい続は力なり」というお話がありました。自分で見やすいノートづくりをこころがけ,続けていくと,心がけなくてもできるようになっていきます。つまり,それは,自分の力になっているということです。最初はむずかしくても,どんどんかんたんになっていきますが,やらなければ絶対にいつまでもできないままです。それは,ノートづくりだけてはありません。わすれものをしないこと,宿題をていねいにすること,人の話をしっかりと聞くことなどにも言えることです。意しきやど力をしなければ,絶対にできません。もう少しで3年生が終わります。みんなのやる気をみせてほしいです。がんばりましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp