京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up356
昨日:489
総数:461449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

2年 5月1日 「1年生を迎える会」

画像1
1年生を迎える会が行われました。
これから一緒に下鳥羽小学校で過ごす1年生に,「小さな世界」という歌を全校でプレゼントしました。

2年生は,歌だけではなく,動きもつけて歌いました。

みんな,上手に歌って踊れて,満足そうな笑顔です。
1年生にも,歓迎の気持ちが伝わったことでしょう!

2年 4月30日 生活科「学校案内をしよう」

1年生を連れて,学校案内をしました。
「図書室」「給食室」「校長室」「事務室」・・・たくさんの部屋がありました。
しっかりと1年生の手を引いて,一生懸命に部屋の説明を頑張っていました。

かっこいいお兄さん・お姉さんでしたよ。
画像1画像2

2年 4月28日 図工「ねん土を ギュッ ポン」

画像1画像2
持ち寄った材料を使い,ねんどにかたを付けたり,かた抜きをしたりしました。
そして,そこからイメージを膨らませながら,作品作りを楽しみました。

2年 4月16日 図工「大きな かみで」

画像1画像2画像3
4月16日,1・2時間目は2年生になって初めての図工の学習でした。
「大きな かみで」は,新聞紙などを使って,作品を作り,体全体で楽しむ学習です。

「テントを作るよ!」「おうちができた!」「スーパーマンになったよ!」
持ち寄った材料を,切ったり張り付けたりして,とても楽しそうな様子でした。

学習の最後には,新聞紙をびりびりに破いて,木の葉遊びのようにして楽しみました。

とっても元気で,笑顔が素敵な2年生!
1年間,頑張っていこうね。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp