京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:20
総数:461863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

2年 交換授業の様子です(6月26日)

画像1
画像2
画像3
 今日の交換授業の様子です。音楽は「ぴょんぴょこロックンロール」を楽しく歌いました。図工は絵の具の使い方の練習をしました。体育は雨のため活動ができませんでした。教室で漢字と安全についての学習をしました。

国語「かんさつ名人になろう」の授業風景です(6月25日)

画像1
画像2
画像3
 「かんさつ名人になろう」の学習では,観察記録文をよりよく書くために学習を進めています。実際に畑に行って,細かく観察し,この後下書きを進めていきたいと思います。

2年 掃除時間の様子です(6月25日)

画像1
画像2
 お掃除も各クラス頑張っています。教室をピカピカにするために,ここでもお友達と協力しながら活動しています。

2年 給食の様子です(6月25日)

画像1
画像2
画像3
 本日も給食の様子です。口の中いっぱいにほおばりながら,毎日楽しく,おいしくいただいています。
 そして早く食べられた子は,お友達の食器を片づけてあげたり,協力もしています。

2年 校区たんけん(6月20日)

画像1
画像2
 雨の中でしたが,南コースの校区探検に出かけました。
 帰ってきてから,これから自分が詳しく調べていきたい場所についての思いをワークシートに書きました。

2年 算数科の授業の様子(6月21日)

画像1
画像2
 今日は2組さんが,算数科の学習「たしざんとひきざんのひっさん」を頑張りました。十の位に繰り上がる筆算の仕方を,数え棒を使ってしっかり考えることができました。

2年 給食の様子です(6月20日)

画像1
画像2
画像3
 給食のときの様子です。2年生になり食べる量も増えてきて,毎日モリモリ元気です。

2年 なかよし集会(6月19日)

画像1
画像2
画像3
 なかよし集会がありました。4年生のお兄さんお姉さんと一緒に,たのしい時間を過ごしました。

2年 交換授業の様子(6月19日)

画像1
画像2
 今日は交換授業の様子をご覧いただければと思います。
音楽と図工の学習風景です。本日は体育はしていませんので,また活動するときにアップしたいと思います。

2年 生活科 第1回収穫祭!(6・18)

画像1
画像2
画像3
 本日は急きょ,第1回収穫祭を行いました。子どもたちが一生懸命にお世話をしているなすびとししとうが,とても大きく成長したので本日,第1回目の収穫祭を開きました。家庭科室で学年みんなで,野菜を切り,焼いて食べました。味付けをしなくても,やはりとれたてはおいしいのか,「なすびが甘い〜」と言いながら,おいしくいただきました。今後もさらに一生懸命にお世話をし,その他の野菜もおいしくいただきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

下鳥羽の研究

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp