京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up51
昨日:358
総数:461502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

1年生 体育 ようぐあそび

画像1画像2
フラフープを使って学習しました。
回したり跳んだり転がしたり,楽しんでいる子どもたちです。
初めは「むずかしい…。」と言っていましたが,練習を重ねていくうちに「回せた!」「できた!」と嬉しそうな様子でした。

1年生 国語 ききたいな,ともだちのはなし

夏休みにあった出来事をみんなの前で話しました。
友だちの話を聞いて質問や感想を言いました。
お互いにしっかりと聞くことが出来ていました!
画像1画像2

1年生 夏休みの作品がんばったよ

画像1画像2
「先生見て!」「こんなん作ったで!」と嬉しそうに夏休みの作品を見せてくれました。学級でも「すごい!」「これ何??」とお互いに見合う様子が見られました。今日はがんばったところやお友だちに見てほしいところを用紙に書きました。素敵な作品がたくさん集まっています。がんばって作った作品は体育館に展示し,他の学級のお友だちにも見てもらう予定です。楽しみですね。

1年生 2学期 始業式

夏休みが明けて久しぶりの学校です。
1年生のみんなも元気に登校してきてくれてとても嬉しかったです!
始業式の最中もしっかりと校長先生の話に耳を傾けていて立派でした。
今日の夜はゆっくり休んで,また明日からの学校生活に備えてほしいと思います。
2学期もがんばりましょう!
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 クラブ活動
3/10 食の学習ひまわり学級
3/11 町別児童会 集団下校

下鳥羽の研究

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp