京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up51
昨日:20
総数:461910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

1年生 計算特訓中!

画像1画像2
計算カードを使ってたし算の特訓をしています。「〇分でできるかな?」と声を掛けると大いに燃える子どもたち。「〇秒で言えた!」とがんばっています。

1年生 かたかなの学習

ひらがなの学習を終え,かたかなの学習に入っています。
「早くかたかなの勉強したい!」「明日からやんな?」と学ぶ意欲に溢れている1年生です。繰り返し練習してしっかりと定着させていきたいと思います。
画像1
画像2

1年生 おそうじ名人

画像1画像2画像3
掃除にもすっかり慣れ,率先して動く姿がよく見られます。
「めっちゃゴミ集まった!」と嬉しそうに見せてくれる子どもたちです。

1年生 書写

画像1画像2画像3
姿勢や鉛筆の持ち方に気を付けて集中して書き進めました。
ひらがなも随分上手になってきています。

1年生 外遊び

画像1画像2
今日の外遊びの一コマです。
何人かが「だるまさんがころんだ」をしていると,「入れて!」「わたしも!」と次々に集まってきました。クラスを越えてみんなで仲良く遊んでいました。
他にも総合遊具で遊ぶ子や鉄棒で遊ぶ子など,思い思いに過ごしています。

1年生 体育 フォークダンス

画像1画像2画像3
体育でフォークダンスを踊りました。
ロシアの踊り「タタロチカ」です。最初は恥ずかしがっていた子も「楽しい!もう一回やろう!」と言いながらみんなで楽しみました。

1年生 あさがおが咲いたよ!

画像1画像2
早くもあさがおが咲き始めました。
「先生!見てー!お花が咲いてる!」と歓喜の声をあげる子どもたち。
まだ咲いていない人も「早く咲いてね。」とあさがおさんに話しかけているかわいい1年生です。

1年生 読書ノート

読書が大好きな1年生。
学校図書館に行くときには「やったー!」と声をあげています。
読書ノートにもどんどん書き込んでいます。
画像1画像2

1年生 国語 くちばし

画像1画像2
国語では「くちばし」の学習をしています。
すらすらと音読できるようになってきました。
良い姿勢で正しく読めるようになってほしいです。

1年生 音楽 はくにのってリズムをうとう

音楽ではカスタネットを使ってリズムをうちました。
曲をよく聞き,音楽に合わせて楽しく活動していました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 クラブ活動
3/10 食の学習ひまわり学級
3/11 町別児童会 集団下校

下鳥羽の研究

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp