京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up16
昨日:20
総数:461875
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

いろぼうで つくろう

画像1
画像2
さんすうの かたちづくりの学しゅうでは,いろぼうをつかって かたちを つくることをしました。
はじめて さわる いろぼうに みんなきょうみしんしんで,いろいろに くみあわせて たのしみました。

本のよみきかせ

画像1
しゅうに一どの としょかんの日は,ししょの せんせいから 本をよんでいただける たのしみな 日です。
きょうは,かわいい えほんを よんでもらって,
「おぉー。」
と,おもいがけない けつまつに おどろいていました。

ぺったんコロコロ

画像1
画像2
ずこうでは,いろいろな かたちを つかって,すたんぷの さくひんを つくりました。
れんこん,ぴーまん,にんじん,おくら,みかんなど ふだんは よく見ることのないやさいの だんめんを つかって すたんぷすると,すごくすてきな もようが あらわれます。
2じかん しゅうちゅうして さくひんを つくりあげました。

かたづけでは,ぜんいんが ぞうきんをもったり,ものを あつめたりして,どんどんきれいなきょうしつに もどすことができました。
「たのしかった。」
「つかれたー。」
「いえでも やりたいな。」
と いいながら,下校しました。

じどう車くらべ

画像1
こくごの じどう車くらべの学しゅうでは,じぶんで くるまを えらんで せつめいする文をかきます。
きょうは,そのために どんな 車があるのか,としょしつで しらべました。おもっていたよりも たくさんの しゅるいに おどろきながら,くいいるように ずかんを 見ていました。

かたちづくり

画像1
画像2
さんすうの かたちづくりの 学しゅうでは,ぜんぶの はんが はっぴょうすることを とおして,みんなで はなしあって りかいしていくことを がんばっています。
いろいたをつかって かたちを つかうことから,しかくを せんで くぎって いろいたの まいすうが わかるようになりました。

てつぼう できたよ!

画像1
画像2
たいいくの てつぼうあそびでは,いろいろな わざがのっている「てつぼう がんばり かーど」をもって,わくわくしながら きょうしつを しゅっぱつしました。

おてほんや こつを おしえあいながら,いろいろな わざに ちょうせんしていると,
「できたよ。」
「もうすこし。」
「がんばれ。」
と,はげましあったり,うれしくて さけんだりする 人がたくさんいました。

せんりつを つなげて

画像1
画像2
おんがくのがくしゅうでは,じぶんで かんがえた せんりつを つなげて ひとつの きょくにしました。
メロディを けんばんハーモニカで,リズムを手で ひきながら,みんなで ききあうと,とても すてきな きょくに なりました。

いろいたで つくろう

画像1
画像2
さんかっけいの いろいたをつかって,いろいろな かたちを つくってみました。
しゅりけんや いえ,よっともできました。

「むずかしいなぁ。」
「できるかなあ。」
と,言いながら取り組み始めましたが,形が 教科書の絵に合っていることを確かめると
「やったー。」
と,歓声があがりました。

がっきと なかよくなろう

画像1
おんがくしつの リズムがっきを つかって,かんたんな がっそうを できるように なりました。

きょうの おんがくでは けんばんハーモニカで『ひのまる』を ききあいました。
ゆびひろげが じょうずに なっていて,すらすらひけるひとが おおかったです。

おちばで あそぼう

画像1
きょうは 2くみの みんなで おちばで あそんだり,はたけの あきを かんさつしたりしました。
みんな いいかおで もりあがることが できました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/20 ALT ちいさな音楽会(1年/10:25)
11/23 勤労感謝の日
11/25 自転車安全教室(4年)

学校教育目標

学校だより

5年生の部屋

4年生の部屋

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp