京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:71
総数:461806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

1年 図画工作「みてみておはなし」

画像1画像2
図画工作科では,お話を画用紙いっぱいにかいています!
お話を想像して…完成が楽しみです☆★

1年 外国語活動

画像1画像2
新しく来られたルーニー先生と
外国語の学習をしました!
子どもたちは一生懸命英語を聞こうとしたり,
クイズに答えたりとても楽しそうでした!
「あなたのお名前は?」と聞かれると
「My name is ○○」と答えることができたね★☆

1年 体育科「たんきょりそう」

運動会に向けて,50m走や障害物走の練習を
頑張っています。走る順番に素早く並ぶのも
とっても上手になってきました!!
画像1
画像2

1年 読み聞かせ

読み聞かせボランティアの方に
来ていただき,2学期はじめての
読み聞かせをしていただきました!
上手にお話を聞くことができたね★
画像1画像2

1年 算数科 「ながさくらべ」

画像1画像2
算数科では,もののながさやかさを
比べる学習をしました。
ながさくらべの約束をきちんと守って
いろいろなもののながさを比べることができたね☆

図書室での活動

1年生は図書室で本の読聞かせを児童同士で行っていました。
下鳥羽小学校では毎朝読書タイムを設けており、
子どもたちが学校生活の中で多くの本と
出会える機会を作っています!!
画像1
画像2

1年 外国語活動

伏見中学校から来てくださっている先生と
はじめての外国語活動の学習をしました!
大きな声で「Fine!」や「Happy!」などの
発音をすることができました。
最後にはキーワードゲームを楽しく行いました!
画像1
画像2
画像3

人権授業参観 1年

道徳の資料に出てくる「やまがら」の気持ちを考えたり,話し合ったりすることを通して自分たちの友達を大切にし,仲良くしていくことについて考えていました☆
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/22 委員会
10/24 検尿  代表委員会(昼休み)
10/25 食の学習(4−1)  検尿予備日  校内研究授業の為,当該学級以外5校時授業
10/26 歯科検診(4・5・6年)
10/27 全市交流会(バレーボールの部)
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp