京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up27
昨日:489
総数:461120
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

クルクルまわして

画像1
画像2
紙コップを使って風車を作りました。まわっているところをイメージして色をぬりました。風があたるとクルクルきれいにまわりました。

ポスターセッションを見に行きました

画像1
画像2
6年生のポスターセッションを見に行きました。自分たちの調べたことを1年生にもわかりやすく伝えてくれました。「6年生ってすごいな。」「6年生になったら難しいこともするんだね。」と,あこがれをもって6年生を見ていました。

いきものとなかよし

画像1
画像2
生活「いきものとなかよし」の学習で,学校で飼っているチャボやうさぎをさわりました。「毛がふわふわしているよ。」「さわるとあったかいな。」「何を食べるのかな。」などいろいろな発見やもっと知りたいことが出てきました。もっと知って仲良くなっていきたいです。

うまくまわれるかな

画像1
画像2
体育の学習は「マットあそび」です。前転や後転は,だんだんコツをつかんできてうまく回れるようになってきました。はやくまっすぐ回れることを目指して頑張っています。

アサガオのリース作り

画像1
画像2
4月からがんばって育ててきたアサガオがリースへと生まれ変わりました。
秋の実やリボン等のかざりがついて素敵なリースが出来上がりました。

おうちの人に知らせよう!

画像1
画像2
国語「しらせたいな,見せたいな」では,学校で見つけたものを,お家の人に知らせる学習をします。学校で飼っているうさぎやにわとり,虫や植物などをよく見て,お家の人にわかるように文で書いていきます。くわしく伝わるといいですね。

秋見つけ

画像1
画像2
秋見つけに公園へ行ってきました。どんぐりやまつぼっくりなどをたくさん見つけました。木も少しずつ紅葉し始め,秋を感じれるようになってきました。

1年 運動会に向けて

「目指せ!下鳥羽小のスーパースター」
フープをくぐり,台を乗り越え,キラキラ棒をまわし,下鳥羽のスーパースターを目指します!!
みんな頑張れ!!
画像1
画像2
画像3

1年 運動会に向けて

画像1画像2画像3
「レベルアップ!二人でチャレンジ」では,音楽に合わせて踊ったり,
二人で呼吸を合わせて走ったりと息を合わせることをポイントに練習しています!!
当日をお楽しみください!!

1年 音楽科「鍵盤ハーモニカ」

先日,鍵盤ハーモニカの国からお手紙が届き,1年生のみんなは大喜び!!
「鍵盤ハーモニカ名人」を目指して頑張って練習しています!!
みんな,がんばって!!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/15 就学時健康診断
11/16 4年 校外学習 予備日
11/17 ALT 再検尿(一部対象者)
11/18 全市交流会(サッカーの部)
11/19 下鳥羽ふれあいカーニバル
11/21 食の学習(6−2) フッ化物洗口

下鳥羽の研究

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp