京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up50
昨日:38
総数:461722
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

1年★むしになって

画像1
 体育では,虫になりきって,たくさん体を動かしたり,ダンスをしたりしています。みんなのお気に入りは「ちょうちょう」です。

1年☆学校たんけんをしたよ

画像1
画像2
画像3
1年生だけで学校たんけんをしました。
どこの教室に行くのかを事前にグループで話し合って,計画した通りにたんけんをしました。
先生に,好きな食べ物や得意なことを聞いたり,お仕事の話を聞いたりしました。
また,特別教室では,自分たちの教室にはないものを見せてもらったり,お話を聞いたりしました。
これからもっともっと学校となかよしになってほしいと思います。

1年★ちょきちょきかざり

画像1
紙を折ってつなげて作品を作ったり,たくさんの色を重ねて切ったりして,すてきな作品ができました♪

1年★校区たんけん

画像1
画像2
画像3
 公園の春を見つけに行きました。草花を使って思いっきり遊んだ1年生たち。
「いいにおいの葉っぱがあった!」「白爪草でかんむりをつくったよ」「お花で腕輪ができるよ」春の公園のすてきをたくさん見付けました!

1年★にこにこタイム

画像1画像2
 ひまわり学級のみなさんと,「にこにこタイム」の学習をしました!楽しく歌ったり,ボール送りゲームをしたり・・・これからもっともっと仲良くしていこうね!

1年★おおきくなあれわたしのはな

画像1
画像2
 先日,あさがおを植えました。「おおきくなぁれ,おおきくなぁれ」と願いを込めて,お水やりをしています。
大切に大切に育てていこうね!

1年★はじめての遠足

画像1画像2
 はじめて学校の外に出た1年生。バスに乗るのもドキドキです。行きのバスから寝ている子もたくさんいました。最後までいっしょうけんめい歩いて,よくがんばりました!

1年★はじめての遠足

画像1画像2
 2年生のなかよしグループのお兄さん,お姉さんたちに連れて行ってもらって,館内ではグループ活動を行いました。たくさんの「すてき」を大発見したよ。

1年★はじめての遠足

 はじめての遠足は梅小路公園とできたばかりの鉄道博物館へ。いろいろな種類の鉄道や,体験施設を楽しみました。
画像1
画像2

1年★1年生をむかえる会

画像1画像2
 今日は1年生を迎える会がありました。これまで一生懸命がんばって練習してきた「さんぽ」の歌や,お礼のことば,とってもじょうずに言えました!!2年生から6年生までのお兄さん・お姉さんたちにプレゼントしてもらった歌も,とってもすてきでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp