京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up14
昨日:46
総数:460010
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

【1年】マット運動

新しい体育館で体育科のマット運動を行いました。前回りと後ろ回りの練習です。

前回りは回りきるまで自分のおへそを見ます。何度か回るうちにコツをつかんで,あっという間に上達しました。
後ろ回りは難しく感じた人もいたようです。坂の場で練習したり,友達の後ろ回りを見たりして,平らなマットの上でできる人が増えました。
技の後はポーズでばっちり決めます。

今年度は体育館のリニューアルで限られた時間の中での練習となりました。一所懸命がんばりましたね!
画像1
画像2
画像3

【1年】昔のあそび・フェスティバル その2

下鳥羽保育園の年長さんとさよならをした後は,自分たちが楽しむ番です。保護者のみなさんと一緒に昔あそびをしました。

けん玉や,お手玉,こまで遊んでいるところからは「できた!」「見て!」と嬉しそうな声が聞こえてきました。
坊主めくりや,めんこ,福笑いからは楽しそうなわらい声,羽根つきは友達や保護者の方と楽しむ姿が見られました。

お気に入りのあそびが見つかった人もいました。また,昔ならではのあそびにおもしろさを見出している人もいました。
坊主めくり(百人一首)の札に興味を持って,短歌を読んでいる人もいましたよ。

これからも昔のあそびに触れてほしいです。この機会にぜひお家でも,ご家族で楽しんでいただけたらと思います。

画像1
画像2
画像3

【1年】昔のあそび・フェスティバル その1

2/3(水)は,下鳥羽保育園の年長さんをお迎えして,2回目のフェスティバルを開催しました。今回のテーマは冬のあそび・昔のあそびです。

これまでの生活科の学習で7つのあそびーこま,けん玉,羽根つき,めんこ,福笑い,坊主めくり,お手玉に挑戦しました。小さい頃から知っているものや,初めて知ったもの,練習してすぐに上達するものもあれば,コツをつかむのが難しいものもあります。それらを園児さんにわかりやすく示して,楽しんでもらおうと奮闘していました。

子どもたちは優しく園児さんの手を引いて,たくさんの遊びを試してもらっていました。羽根つきや,けん玉が人気のようでしたよ。

画像1
画像2
画像3

【1年】持久走記録会

ピリッとした寒さのなか,暖かい日差しに恵まれた日。
2/2(火)は持久走記録会でした。1年生が走るのは1000mです。

視界の広い河川敷で気持ちよくスタートしました。「がんばれー!」と保護者の方々の応援を背に,一生懸命走りました。最後まで走りぬきました。
走り終えた子どもたちから「気持ちよかった!」という声。子どもたちの言葉からも,表情からも,清々しさが伝わってきました。

初めての持久走記録会,よくがんばりました!
画像1
画像2

【1年】後期 ノート検定

1/22(金)は,ノート検定でした。
国語科のノートを校長先生をはじめ,担任以外の先生に見てもらいました。

・日づけ,曜日を書いている
・めあてを書いている
・マスの中に文字を書いている
・文字の大きさをそろえて書いている

以上4項目のうち,3個以上の○(マル)で合格です。

「よろしくお願いします」と,子どもたちはいつもより緊張の面持ちで,ノートを見てもらっていました。
合格した人も,今回は残念ながらできなかった人も,今日の検定をきっかけに,今後も見やすいノートになるよう日々の学習を積み重ねていきましょう。

画像1
画像2
画像3

【1年】冬も元気に

1/20(水)は,生活科「ふゆもげんきに」の学習にぴったりの日となりました。
夜中から降り出した雪が積もって,運動場は雪で真っ白です。1時間目は1年生全員で外に出ました。
雪の冷たさを感じながら,雪だるまを作ったり,雪合戦をしたりしました。雪の上に寝転がってみた子どももいました。
学習の振り返りで「雪の上を歩いたらどんな音がした?」という問いに,「コキコキ」というおもしろい答えが返ってきました。
とても寒い日でしたが,元気に雪で遊ぶことができました。

画像1
画像2
画像3

【1年】目を大切にしよう

1/19(火),ほけんの学習をしました。テーマは「目を大切にしよう」です。
私たちがまばたきをするとき,涙が出ることで,目はいつもうるうるして,栄養が行きわたっているのだというお話を聞きました。通常は,1分間で約20回まばたきをしているそうです。
では,テレビを見たり,ゲームをしているときは,どうなのでしょうか…テレビでは7回,ゲームのときは5回ほどに減るようです。予想外の少なさに,子どもたちはとても驚いていました。
目を大切にするために,3つの約束をしました。
・時間を決める
・途中で休憩する
・テレビは離れてみる

この日は1年生になって4回目の身体計測。今年度最後です。保健室での過ごし方にもすっかり慣れました。
4月に比べて身長も体重もぐっと増え,みんな一回りは大きくなりましたよ。

画像1
画像2

【1年】イングリッシュシャワー・英語集会

1/14(木)に,今年度2回目の英語集会が行われました。
はじめに,聖徳太子ゲームです。先生たちが一斉に言った別々の言葉を当てるゲームです。練習では先生は2人でしたが,本番は3人,4人と増えていきます。さらに,言葉は似た外来語ばかり。パイン,パンダ,パンチ,パンク…となかなか違いがわかりにくそうでしたが,なんとか聞き取ろうと集中していました。

次に,英語で数字を読み上げました。ワン,トゥー,スリー,フォーと発音して復習です。“One little numbers”の歌を聴いて,一緒に歌いました。

最後のゲームはじゃんけんゲームです。勝ちは2点,あいこは1点,負けは0点の3回勝負です。3人の先生とそれぞれ勝負し,合計点を競います。1年生はじゃんけんが大好き。1回ごとに一喜一憂する姿が見られました。

英語の授業や集会では,特に子どもたちの前のめりな姿勢が見られます。英語を使ってみたい,話してみたい気持ちが表れているのですね。英語に触れる機会をこれからもつくっていきたいなと思いました。
画像1
画像2
画像3

【1年】つたえたいことを文章に

あけましておめでとうございます。
1年生として過ごすのは残り2ヶ月ほどになりましたが,今年もどうぞよろしくお願いします。

国語科では「しらせたいな,見せたいな」の学習をしています。学校にあるものをよく見て,絵と文で書きます。
運動場にあるものの中から自分が一番書きたいと思うものを選びました。鉄棒,総合遊具,ブランコなどを絵に描き,その色や形などの特徴や,遊び方を言葉で書き加えます。同じものを選んだ友達と書いたものを見せ合ったり,色をぬったりして中身を充実させました。
この後,言葉をつなげて人に伝えるための文章にしていきます。できあがりが楽しみです。

画像1
画像2
画像3

【1年】2015年最後の日々

12/21(月)の音楽の時間。
初めて音楽室で学習しました。1組と2組合同の音楽の授業です。
1年生は鍵盤ハーモニカで3つの曲を練習しています。この日は「きらきら星」を演奏しました。鍵盤ハーモニカと,トライアングル,タンバリン,鈴の打楽器を合わせました。
鍵盤ハーモニカと打楽器を上手に交代して,みんなで協力して演奏することができました。

22日(火)は給食でチョコレートケーキが出ました。ケーキを教室に持って来てくれたのは…なんと、
サンタさんです!
子どもたちから大きな歓声が上がりまた。よく見ると、サンタさんは子どもたちがよく知ってる人に似ていたようですよ。
サンタさんからのプレゼントのケーキは特別に美味しかったです。

2015年最後の授業は集会でした。新しい体育館に初めて入りました。子どもたちは大興奮!新しく生まれかわった体育館はピカピカ光っていました。
体育館を解体し,工事が進む様子を写真で振り返り,工事関係者の方々にお礼を言いました。
そして,この日で最後だったALTのサットン先生とのお別れ会を行いました。これまで教えてくださったたくさんのことに感謝し,児童全員で英語であいさつをしました。
"Thank you!"

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp