京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:71
総数:461805
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

1年 国語 授業研究 6/26

画像1
画像2
画像3
6月26日(水)5時間目は1年1組の授業研究をしました。
「おむすびころりん」の音読の授業を教職員で見ました。
子どもたちは,頭巾をかぶっておじいさんになりきり,楽しんで音読をする姿が見られました。

1年 プール学習 6月17日

画像1
 先週は水慣れのため,低水位のプール学習でした。今週は最深部70cmの深さになりました。これは,1・2年生の基準の水位です。
 この水位でこれからプール学習を進めていきます。この日は「カニサン歩き」です。口を水につけて,ぶくぶくしながらカニのように横歩きしました。

1年 水泳学習(水遊び) 6月10日

画像1
 初めての水泳学習でした。水着に着替えて,プール前に集合。タオルをかけて,シャワー。準備体操の後,プールの入り方と,1つずつ学習していきます。安全な水泳学習になるよう,先生の指示をきちんと聞くことも大切な学習です。
 まだ低水位です。膝ぐらいまでの水位しかありません。プールの中で,かけっこしたり,ワニさんになったり,少しずつ水慣れをしました。
 曇りの天気で少し寒かったけれど,初めての水泳学習は楽しかったです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式

下鳥羽の研究

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp