京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up15
昨日:34
総数:461854
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

♪1ねん 身体計測♪

 今日は、身体計測がありました。身体計測の前の保健指導では「手をきれいにあらおう」ということで、手の汚れのひどいところを予想して、洗う時に気をつけて洗うようにと指導してもらいました。先生と一緒に手洗いのシュミレーションもしました。食中毒や病気を予防するためにもとても大切ですので、普段から気をつけて欲しいです。
 また、保健だよりにも書いてありましたが、10月中旬より給食当番の消毒方法が変わります。そこで、アルコール消毒について教えていただきました。 

 身体計測は、四月にくらべ身長が伸びてきている子が多くいました。数か月でぐんと背が伸びてきているようなので、これからもバランスの良い食事・睡眠など心掛けて欲しいと思います。
画像1画像2

♪1ねん マットあそび♪

 今日の体育はマットあそびでした。いろんな動きができるようになることがめあてです。 「くまさんあるき」や「ゆりかご」などで四肢で体を支えたりバランスをとる練習をしました。
 まえまわり・うしろまわりなど基本的な技もこれから練習して上達を目指します。
画像1画像2

♪1ねん かげをうつして♪

画像1画像2
 図工の学習でかげうつしをしました。普段は、あまりじっくり見ることのないかげの形のおもしろさをみつけながらの授業でした。これまでよりも大きな画用紙をがばんにおいて、いろんなかげをみつけて描きました。

 来週は、できた模様に絵具で色をぬります。

♪1年 夏休みプール開放3♪

 今日が、夏休み最後のプール開放でした。水中ジャンケンなど2人組の活動で水慣れをしました。今回は3学年一緒でしたが楽しくできたようです。
 学習会・プールの活動は今日で一旦終了です。あとは、8月の始業前々日に学習会があります。しばらく子どもたちの顔が見られないのが残念ですが、この夏休みを有意義に過ごして欲しいです。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 クラブ活動
朝会 クラブ活動

下鳥羽校へのアクセス

学校教育目標

学校だより

学力up通信

学校評価

メール配信

台風等非常措置

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp