京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:77
総数:462528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

♪1年 はじめての 遠足2♪

画像1画像2画像3
なかよしグループでお弁当を食べたあと,
動物園を出て,秋見つけに行きました。

どんぐりやまつぽっくり,落ち葉を拾いました。
子どもたちは,さまざまな大きさや形の秋を見つけるのに,
一生懸命探していました。



♪1年 はじめての 遠足♪

画像1画像2画像3
10月11日(木)動物園に1・2年生,ひまわり学級さんと
一緒に遠足に行きました。

動物園の中をなかよしグループで回りました。
先生を探し,質問を聞く子どもたち。
答えを協力して見つけ,シールをゲットすることができました。

早いグループは,もっと見たい動物をグループで話し合い,
なかよく回っていました。

♪1年 2年生に向けて♪

画像1画像2画像3
 10月9日(火),始業式を終え,
後期の目標とかかりを決めました。

 後期の目標をクラスの友達の前で発表し,
2年生に向けての意気込みを伝えてくれました。

 かかり活動決めでは,クラスであったら助かるなという係を考えて,
一人ひとりがクラスの友達のために,係の仕事を決めました。

2年生に向けて,少しずつ成長しています。

♪1年 感謝の気持ちをこめて♪

画像1画像2
10月5日(金)で前期が終了しました。

4月から1年生の教室の掃除を手伝ってくれた
6年生に感謝の気持ちを込めて,お礼を言いました。

6年生と一緒に掃除をすることで,
少しずつ掃除の仕方を覚えることができました。

後期からは,1年生だけで教室や廊下をきれいにします。
教えてもらったことを思い出しながら,
頑張っていきたいと思います。

♪1ねん 校内大掃除♪

画像1画像2
 水曜日に,校内大掃除がありました。ボランティアでお手伝いいただき手の届きにくいところまで手伝っていただきました。
 普段の掃除と普段はできない窓や机椅子の足など掃除しました。掃除を終り感想を聞くと「きれいになってうれしい。」「いつものそうじよりたいへんだったから,いつものそうじがらくだとおもった。」など様々な感想を言っていました。
 入学して半年,普段の掃除も上手にできるようになってきたので,これからも続けて校内をきれいに保ってほしいと思います。

♪1ねん リース作り2♪

画像1画像2
 できた土台にもってきたリボンやモール,かざりなどをつけて,かわいらしい手作りリースができました。中間休みも使って夢中で作ってる子どももいました。
 明日持ち帰るので,家で飾ってほしいです。

♪1ねん リース作り1♪

画像1画像2
 水曜日に,これまで育ててきたあさがおのつるを使って,リースをつくりました。まずは,支柱に絡んでるつるを外す作業からしました。なかなかとれなくて苦戦しましたが,なんとか土台の輪っかができました。

♪1ねん 読み聞かせ♪

画像1画像2
 本日の読み聞かせの本は,先日の『中秋の名月』にちなんだお月さまの本でした。どちらも月のきれいさを表現されていて,子どもたちは聞き入っていました。

♪1ねん やおやマンがやってきた♪

画像1画像2
 今月,木曜日の4時間目に食の学習がありました。栄養教諭の八田先生に野菜について教えていただきました。1年生にもわかるように,顔が野菜でできている「やおやマン」の紙芝居を読んでいただきました。

 野菜をしっかり食べないと・・・
 ・目の病気になりやすい  ・風邪をひきやすい  ・便秘になっておなかが痛くなる  ・体にぶつぶつができやすくなる  ・けがをしたときに血がとまりにくくなる
と教えていただきました。

 野菜が苦手な子がどのクラスも少なからずいます。
『給食は「食べるお勉強」。苦手なものも少しずつチャレンジして,いろんな味や触感を楽しんでください』と話していただきました。

 八田先生から,どのクラスにも「応援やおやマン」をいただき,その日の給食から苦手な野菜もしっかり食べよう!と頑張っています。

♪1ねん 下鳥羽タイム♪

画像1画像2
 今年度1年生が初めて下鳥羽タイムで発表しました。「たのしかったぜんきとこうきがんばりたいこと」と題して,1年3組の児童が発表してくれました。
 初めて,大人数の前での発表。少し照れくさそうでしたが,大きな声で発表してくれました。聞いていた1年生も話題にあった発表をしてくれました。今回発表できなかった子も,お友達の話と自分のことを比べて発表することができるようになってほしいです。

 今後,1・2組も代表が発表する予定です。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 クラブ活動
2/21 5年スチューデントシティ
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp