京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up23
昨日:59
総数:462156
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

♪1年生 どんどんならべて2♪

画像1画像2
 他にも,持っている文房具を机いっぱいに広げている班もありました。実は,トンネルがあったりとパッと見では気付かない工夫もしているんです。

 油粘土をちぎって並べたりと,少ない材料でも並べる楽しさを味わっている子どももいました。

 
 短い時間だったためか「もっとやりたい!!」の声が多く聞かれました。次回の授業が楽しみです。

♪1年生 どんどんならべて1♪

画像1画像2画像3
 図工の時間に,来週の授業の事前準備について話をしました。

 「ならべる」という単純な作業ですが,色々な発想を広げることができます。必要なもの・使えそうなものを話し合い,自分の持ってこれるものを考えました。来週までにたくさんの道具を持ってきてほしいと思います。
 
 使う道具は,みんなで使えるものにしていますので,ご家庭で不要なもので並べる材料になりそうなものがありましたら,持たせて下さい。


 今日は学校にあるもので「どんどんならべて」みました。同じクレパスでもいろんな並べ方をしていました。道のように並べたり,色彩豊かに並べたり,定規で等間隔に幅をとって並べたあとにブロックを置いてみたりと色々でした。

♪1年生 あのねちょうの書き方♪

画像1画像2画像3
 今日から,書く力を身につけるために週に2回「あのねちょう」を宿題に出します。水曜日と金曜日です。
 今日は,国語の授業を1時間使って,書き方の練習をしました。「あのねちょう」は簡単に言えば,日記ですが,自分の体験や感じたことを文字におこすことで,表現する力を身につけることができます。また,字を丁寧に書くというクセをつけてほしいとも思っています。積み重ねていくことで,自分のことや考えを自然に表現できるようになって欲しいです。

 まだまだ書く経験が少ない1年生ですが,週に2回とそれほど大変ではないので,毎回しっかり続けて書けるといいなと思います。

♪1年生 ころがしドッジボール♪

画像1画像2
 現在体育の学習では,ころがしドッジボールをしています。普通のドッジボールとは違い,ボールを転がして相手にあてます。また,前後半で攻守が入れ替わるので,1年生でもルールがわかりやすいドッジボールになっています。

 これまでの体育の授業とは違い,自分たちでコートを準備したり,試合を進めたりするので,自主的に行動できるようになってきました。明日の授業でころがしドッジボールは終わりですが,これからも自分たちで進めることで,考えながら行動する力を身につけてほしいと思います。

 

♪1年生 夏休み作品展示会♪

画像1画像2画像3
 午前中に作品の搬入をして,午後に展示会を見に行きました。体育館は大変蒸し暑く汗が滴るほどでしたが,子どもたちは様々な自由研究や作品に目を向けて展示会を楽しんでいました。

 1年生は,多くの工作を出展しました。様々な作品があり,「すごーい。」「どうなってるの。」といった驚きの声をあげている子も多くいました。「これおもしろいよ。見て。」と他の作品の良さに気付き教えてくれる子もいました。1時間では見切れないほど多くの作品がありましたが,工作や自由研究の幅の広さに気づけた時間になったと思います。


 作品展は,明日の午後1時まで開かれています。子どもたちの頑張りを見にお越し下さい。

♪1年生 色水つくり&コースターぞめ♪

画像1画像2
 先週の金曜日に,アサガオの花で色水を作りました。アサガオの花は冷凍していたせいか,ちょっと臭いがしていましたが,きれいな紫や赤の色水ができました。その色水を使って,和紙を染めオリジナルのコースターを作りました。

 この和紙は,防水のためにラミネートをし,今週の水曜日に完成させます。自分だけの模様のコースターを家で大切に使って欲しいです。

♪1年生 最後のプール♪

画像1画像2画像3
 今日は,本年度最後のプールがありました。悪天候でしたが,泳力テストをしたあとに自由時間で水遊びを楽しみました。

 本年度の授業では,顔つけ・だるま浮き・ふし浮き・けのび・ばたあしを中心に練習しました。まだ,顔つけが怖くてなかなかできない子どもも少しずつチャレンジして,つける回数を増やすことができました。
 「浮く」ことは,怖くて力が抜ききれないと上手に浮くことができません。上手に力を抜くことは,今後の水泳にはとても大切な運動です。足を床から離すのが怖くて,浮くことが苦手な子どもも少なくありません。苦手な子どもでも練習を積み重ねて上達していくと思います。学校で開かれる夏休みのプール学習がありますので,ぜひご参加下さい。

♪1年生 もうすぐ さくよ♪

 今日の生活科でもあさがおの観察をしました。つるが友だちのものとからまってしまうほど大変大きく育っているものもありました。また,葉の間にはつぼみらしきものが出てきているものも多くありました。

 そして,1年生第1号のあさがおが咲いているのを見つけました。淡いピンク色をしたあさがおです。みんな羨ましそうにみていました。

 朝顔は咲いたあとも押し花や色水につかったりします。夏休みには,持ちかえって観察をしてもらいます。どれだけ多くの花を咲かせるのか楽しみです。
画像1画像2

♪1年生 ねんどで たしざん♪

画像1画像2
 今日の図工は,粘土を使いました。最近は,雨の日の室内遊びでやっている子どもが多いのですが,自分の手で自由に形を作れる面白さは,何度やっても楽しいようです。

 「ねんどで たしざん」は,色々なパーツを作り,たしざんのようにそれらをくっつけて創作するという活動でした。普段とは,違う手順で作るので始めは戸惑いもあったようです。一つ一つのパーツも細部にこだわって作ったり,同じ形をたくさん作ってみたりと工夫が見られました。

 来週の図工も「ねんどで たしざん」を予定しています。どんなものが出来上がるのか楽しみです。 

♪1年生 計算カードで計算名人♪

画像1画像2
 繰り上がりのない足し算の学習のまとめをしています。まとめで使う計算カードは,一つ一つ名前を書いてもいましたので,なくさないように大切に使いたいと思います。

 計算カードは,計算力を上げるために大変活用できます。カードをめくって計算の練習をするだけでなく,2人組になってゲームをするなど色々な活動ができます。
 写真は,「7並べ」のように,答えが1〜10で並ぶように並べる活動です。慣れてくれば早くできると思いますが,まだ始めたばかりで要領をつかむのが難しいようです。

 今後も基礎基本の計算力アップをさせるために,楽しみながら計算カードを使った取り組みをしていこうと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/12 土曜学習・安全教室
3/14 クラブ
3/15 伏見中学校卒業式
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp