京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up77
昨日:114
総数:881882
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

31日(火) とろとろのシチューでした。

画像1
8月31日(火) ミルクコッペパン・牛乳・じゃがいものクリームシチュー・ひじきのソテー

 ほくほくしたじゃがいもと,とってもクリーミーなホワイトルーがおいしいクリームシチューでした。人気の献立です。

 <子どもたちの感想から>

・ひじきがすっごくおいしかったです。(1年1組)

・いつもおいしい給食をありがとうございます。今日の給食は,全部食べました。牛乳も一滴もでませんでした。いつもありがとうございます。(2年1組)

・わたしは,ひじきのソテーがとてもおいしかったです。いろいろな豆が混ざっていておいしかったです。また食べたいです。(3年1組)

・わたしは,じゃがいものクリームシチューを食べて,チーズの風味がきいていて,おいしかったです。あと,じゃがいもが,やわらかくておいしかったです。(3年2組)

・ひじきのソテーの豆が1つ1つ食感がよかったです。(5年2組)


30(月) 味わうことば

画像1
8月30日(月) 麦ごはん・牛乳・高野どうふと野菜のたき合わせ・ツナと小松菜のごまいため

 今日は,「給食の定番」の献立でしたが,子どもたちは味わったことをたくさん表現してくれていました。味わう心も大切にしていきたいですね。
 
 <子どもたちの感想から>
・こうやどうふがお汁がいっぱい出てきておいしかったです。(1年1組)

・ツナと小松菜のごまいための味がおいしかったです。色合いがきれいで,ごまがおいしかったところがいいところです。(小さいおかずはいつもおいしいよ!)(2年3組)

・高野どうぶと野菜のたき合わせがごはんにあってて,おいしかったです。高野どうふと野菜のたき合わせに入っている,具材の中でいちばんおいしかったのは,高野どうふです。ツナと小松菜のごまいためで,小松菜がしゃきしゃきしていて,まるでおつけものを食べているみたいで,おいしかったです。また作ってください。(3年1組)

・今日の給食の高野どうふと野菜のたき合わせがおいしかったです。その理由は,高野どうふなどの具材にだしがしみこんでかむと,だしが口の中に広がりとてもおいしかったです。また食べたいなと思いました。(4年1組)

・私は,ツナがすごく苦手だけれど,小松菜・ごまとの相性がよく,減らすことなく食べられました。高野どうふと野菜のたき合わせは,しいたけの食感がとてもよかったです。(5年3組)

・ツナと小松菜のごまいためがおいしかったです。僕は,野菜類が好きです。特に今日のも好きになったし,だいこん葉のごまいためはもっと好きです。またよろしくお願いします。(6年1組)

・高野どうふがふわふわしていて,とってもおいしかったです。ごはんと一緒に食べるともっとおいしかったので,また食べたいです。(6年3組)

27(金) 夏むきのシチュー

画像1
8月27日(金) 味つけコッペパン・牛乳・トマトシチュー・ツナとキャベツのソテー

 シチューと聞くと,寒い時にからだを温めてくれるものというイメージですが,今日は,缶詰のトマトと,ブラウンルーと一緒に煮込んだトマトシチューにしました。牛肉のうまみとよく炒められたトマトの酸味や甘味がよくなじんでいました。コクがあるのに,さっぱりしていたので,残暑厳しい今日のような日でもおいしくいただけました。

 <子どもたちの感想から>
・味つけコッペパンとトマトシチューがあっていておいしかった。(4年1組)

・ツナとキャベツのソテーがとてもおいしかったです。なぜなら,野菜がしゃきしゃきしていておいしかったからです。また作ってください。いつもおいしい給食をありがとうございます。(4年2組)

・トマトシチューがすっぱいような,あまいような感じがしてよかったです。また作ってください。(5年3組)


26(木) 給食がはじまりました

画像1
画像2
画像3
8月26日(木) ごはん・おからさば丼(具)・だいこん葉のごまいため・すまし汁・牛乳
 
 今日から2学期の給食が始まりました。さばの水煮フレークとおからパウダーを甘辛く炒りつけて,自分でごはんにのせて食べます。久しぶりの給食で,みんなもりもり食べてくれていました。2学期は,夏のおわりから冬のはじまりまで,それぞれの季節の食材が登場します。毎日楽しみにしてほしいなあと思います。

<子どもたちの感想から>

・だいこん葉のごまいためがしゃきしゃきしてて,おいしかったです。(2年1組)

・今日の給食で一番おいしかったのは,おからさば丼です。甘くてごはんとあっていたので,おいしかったです。今日も給食ありがとうございます。(3年2組)

・おからさば丼の鯖が,いい味を出していつもとはちがうごはんを味わえました。(5年3組)

・給食をひさしぶりに食べておいしかったです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp