京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:119
総数:880083
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

6(木)じょうずに骨をとって食べられました

画像1
5月6日(木) 麦ごはん・牛乳・さばのしょうが煮・だいこん葉のいためもの・みそ汁

 今日は,1年生には小学校で初めて食べる煮魚の献立の日でした。子どもたちから「おすしやお刺身は好きだけど,『骨』のある魚は苦手です。。。」という声をきくことがあるので,作り手も「今年はどうかな?食べてくれるかな?」と毎年初めての煮魚の日はドキドキしています。
 教室をのぞいてみると,身から骨をとって上手に食べてくれる「骨とり名人さん」がたくさんいました。「お魚好き!」とうれしいことを言ってくれる子もいて,ホッとしました。これからも上手に骨をとって食べてほしいです。

 <子どもたちの感想から>

 ・さばのしょうが煮と麦ごはんをいっしょに食べるとおいしかった。みそ汁と麦ごはんとだいこん葉のいためものがおいしかった。(2年1組)

 ・みそ汁がおいしかったです。さばのしょうが煮もおいしかったです。たまには魚もいいなと思いました。(6年1組)

 ・みそ汁の具がたくさんあっておいしかったです。さばのしょうが煮は,骨が多かったけれど,しょうががあっておいしかったです。(6年2組)
 
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp