京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:89
総数:881374
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

2日(火)小松菜のソテー

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,
★おさつコッペパン(給食費調整のためミルクコッペパンより変更しました)
★牛乳
★ボルシチ
★小松菜のソテー
小松菜のソテーのコーンは,キャベツをスチームコンベクションオーブンで蒸してから,回転釜で炒めました。ボルシチのじゃがいもも,スチームコンベクションオーブンで蒸してから,釜で煮込みました。コーンの甘味があり,じゃがいももほくほくしておいしいと好評でした。

児童の感想を紹介します。
「ぼくはこまつなのソテーのコーンが,こまつなとあっていておいしかったです。」(2年児童)
「わたしは,おさつコッペパンをたべたとき,おさつとはなんだろうとおもっていたけど,さつまいものことだったのでびっくりしました。とてもおいしかったです。」(2年児童)
「わたしは全部とてもおいしかったです。ボルシチの肉がおいしかったです。ソテーも味がついていておいしかったです。おさつパンはあまくて,とってもおいしかったです。おさつパンは,またたべたいです。」(4年児童)

1日(月)台風献立

画像1
画像2
画像3
今日の台風献立は,
★炊き込み五目ごはん
★みそ汁
★牛乳
今日の献立は,台風に備えて学校に保管しておいた乾物や缶詰を使って作りました。
五目ごはんの具は,まぐろフレーク・しいたけ・たけのこ缶詰・乾燥人参でした。給食室の回転釜で調理しました。火加減等が大変難しい献立ですが,大変おいしく好評でした。みそ汁の具は,乾燥キャベツ・乾燥ごぼう・切り麩でした。

児童の感想を紹介します。
「たきこみごもくごはんがもちもちしていて,ぐもいっぱい入っていておいしかったです。」(3年児童)
「たきこみごもくごはんのぐがとてもおいしかったので,また食べたいのでつくってください。」(3年児童)
「たきこみごもくごはんがおいしかったです。いろいろなぐが入っていて,あじがたのしめました。」(2年児童)
「みそしるがシンプルだけどすごくおいしかったです。これからもがんばってください。」(4年児童)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp