京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up5
昨日:88
総数:881997
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

2日(木)新献立 コロコロあげ

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★すきやき風煮
★コロコロあげ
「コロコロあげ」は今月の新献立です。打ち豆・ミックスビーンズ・さつまいもを油であげ,あまからいたれをからめて作ります。打ち豆は,大豆を水につけてやわらかくし,平たくつぶしてかんそうさせたものです。
それぞれの食材が小さくコロコロとしているのでこの名前がつきました。いろいろな豆の食感を楽しんで食べてほしいと思います。

児童の感想を紹介します。
「すきやきふうにがおいしかったです。おにくもおいしかったです。コロコロあげはどうやってつくったのですか。」(1年児童)
「きょうのコロコロあげがあまくて,おいしかったのでおかわりもしました。すごくおいしかったので,またつくってくれたらうれしいと思いました。」(2年児童)
「ぼくは,すきやきふうにがおいしかったです。なぜかというと,ごはんといっしょに食べたくなったからです。」(2年児童)
「新献立のコロコロあげがとてもおいしくて,またたべたいなあと思いました。すきやきふうにが,ごはんとあっててとてもおいしかったので,りょうほうともまたたべたいです。」(3年児童)
「私は,すきやきふうにがおいしかったです。理由はあじがしみこんでいたし,中に入っていた野菜がトロトロだったからです。」(6年児童)

1日(水)五目あんかけラーメン

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,
★ごはん
★牛乳
★五目あんかけラーメン
★大根葉のごま炒め
朝からラーメンが楽しみだと声をかけてくれる児童が多くいました。今日は,ごはんもおかずも全く残さいがありませんでした。

児童の感想を紹介します。
「ぼくは五目あんかけラーメンがおいしかったです。いろいろな野菜のうま味がでておいしかったです。」(6年児童)
「ごもくあんかけラーメンがおいしかったです。なぜかというと,めんがもっちりしていたからです。またつくってください。」(6年児童)
「ぼくは五目あんかけラーメンのたけのこがシャキシャキとしていたからおいしかったです。だから,つぎもつくってください。」(2年児童)
「だいこんばのごまいためがあじがしみこんでいておいしかったです。また作ってください。」(2年児童)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp