京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up55
昨日:88
総数:882047
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

3月9日・プリプリ中華いため

 ★★★今日の献立★★★

 麦ごはん
 牛乳
 プリプリ中華いため
 わかめスープ

「今日のプリプリちゅうかいためが,おいしかったです。4年のプリプリちゅうかいためは,終わりだけれど,5年生になっても作ってください。」・・・・・4年生の感想から

※今週のランチルームは,5年生です。

※給食前に5−1と「行事献立について知ろう」をテーマに学習しました。

※こんにゃくをハート型にしました。ハッピィこんにゃくです。(写真では,ちょっとわかりにくいですが・・・)
画像1
画像2
画像3

3月6日・タイビーフンのスープ

 ★★★今日の献立★★★

 ごはん
 牛乳
 さわらのカレーあげ
 タイビーフンのスープ

「さわらのカレーあげがおいしかったよ。さわらのカレーあげのおさかながおいしかったよ」・・・・・1年生の感想から

「わたしは,『さわらのカレーあげ』がおいしかったです。わけは,カレーふうみでおいしくつくってあるからです。」・・・・・4年生の感想から

「わたしは,タイビーフンのスープがおいしかったです。なぜかというと,もやしとにらとたまねぎとうめぼしとにんじんがあってとてもあじがでていました。」
             ・・・・・3年生の感想から

※今日で2年生のランチルームは,終わりです。次にくるときは,3年生ですね・・・
画像1
画像2
画像3

3月5日・じゃがいものそぼろ煮

 ★★★今日の献立★★★
 
 ごはん
 牛乳
 じゃがいものそぼろ煮
 小松菜と切干大根の煮びたし
 黒大豆

「じゃがいものそぼろにのそぼろが,じゃがいもをひきたてていてより,おいしかったです。」・・・・・6年生の感想から

「じゃがいものそぼろにが,あっさりとしていて,わたしがとてもすきなあじだったから,またつくってください。ぜんぶおいしかったです。」・・・・・2年生の感想から

「黒大豆がやわらかくて,甘くて,とてもおいしかったです。」・・・・6年生の感想から
画像1
画像2

3月4日・たきこみ五目ごはん

★★★今日の献立★★★

 たきこみ五目ごはん
 牛乳
 みそ汁
 はっさく(和歌山県産)

※今日は,台風に備えて給食室で保管しておいた乾物や缶詰などを使った献立でした。

「たきこみごもくごはんがすごくおいしかったです。味もこくなく,うすくなくできてて,おいしかったです。」・・・・・4年生の感想から

「みそしるのごぼうが,しるにしみていてシャキシャキでおいしかったです。また,だしてください。」・・・・・6年生の感想から

「わたしは,はっさくがすっぱくて,食べたあと,まだ,味がのこっていたので,それくらい味が,つよいんだなあと思いました。」・・・・・3年生の感想から
画像1
画像2
画像3

3月3日・チャンポン

 ★★★今日の献立★★★

 小型コッペパン
 牛乳
 チャンポン
 ほうれん草のいためナムル
 りんごゼリー

「チャンポンがとってもおいしかったです。なぜかというとぶたにくがはいっていたからです。」・・・・・1年生の感想から

「チャンポンがすごくおいしかったです。すごくあったまったからです。また,出してください。」・・・・・3年生の感想から

「ぼくは,りんごゼリーが冷たくておいしかったです。また,いろいろなゼリーを出してください。」・・・・・4年生の感想から
画像1
画像2
画像3

3月2日・2年生・ランチルーム

 今週は,2年生がランチルームです。
画像1
画像2
画像3

3月2日・菜の花のすまし汁

 ★★★今日の献立★★★

 麦ごはん
 牛乳
 平天とこんにゃくの煮つけ
 とら豆の甘煮
 菜の花のすまし汁

「なのはなのすましじるがおいしかったです。わけは,にがいとおもったけど,にがくなかったからです。」・・・・・1年生の感想から

「なのはなのすましじるの出し汁がちょうどいい味でおいしかったです。なのはながぷつぷつしておいしかったです。なのはなは,好きだったけど,こんなにもおいしかったので春の野菜の中で一番おいしいと思いました。・・・・・6年生の感想から



画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 フッ化物洗口 給食終了 大掃除 食育の日 (卒業式)準備
3/20 第18回卒業式
3/21 春分の日
3/23 完全下校(12時30分)…給食なし
3/24 修了式
3/25 春季休業(〜4月7日)

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp