京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:101
総数:880180
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

11月17日・肉じゃが(カレー味)

 ★★★今日の献立★★★

 麦ごはん
 牛乳
 肉じゃが(カレー味)
 切干大根の煮つけ
 じゃこ

「今日の給食の中で肉じゃががとてもおいしかったです。それは,カレー味で甘味があったからです。また,作ってほしいです。」・・・・・4年生の感想から

「わたしは,きりぼしだいこんのにつけがおいしかったです。また,たべたいと思いました。」・・・・・2年生の感想から
画像1
画像2
画像3

11月14日・開干さんまのからあげ

 ★★★今日の献立★★★

 玄米ごはん
 牛乳
 開干さんまのからあげ
 野菜のきんぴら
 キャベツの吉野汁

「ひらきぼしさんまのからあげが,ほねも食べられておいしかったです。」
                   ・・・・・5年生の感想から

「今日のこんだてで一番おいしかったのは,やさいのきんぴらです。あと,ひらきぼしさんまもおいしかったです。げんまいごはんにあっていて,おいしく食べられたのでよかったです。また,食べたいです。」・・・・・4年生の感想から
画像1
画像2
画像3

11月14日・開干さんまのからあげ(その1)

 開干さんまは,学校で2つに切って油で揚げています。
画像1
画像2
画像3

11月13日・カレー

 ★★★今日の献立★★★

 麦ごはん
 牛乳
 カレー
 ひじきのソテー

「ぼくは,カレーがおいしかったです。なぜかというと,ごはんとよく合ってておいしかったからです。また,つくってください。」・・・・・4年生の感想から

※写真は,ひじきを水でもどしているところです。
画像1
画像2
画像3

11月12日・プルコギ

 ★★★今日の献立★★★

 ごはん
 牛乳
 プルコギ
 レタスとトマトのスープ

「わたしは,プルコギがおいしかったです。理由は,少しからいだしに,お肉ややさいがいっぱい入っているからです。『1週間に1回だしてほしいな』と思いました。」
                ・・・・・3年生の感想から

「わたしがおいしいなとおもったのは,レタスとたまごのスープです。レタスがシャキシャキしてておいしかったので,また,作ってください。」
                ・・・・・4年生の感想から
画像1
画像2
画像3

11月11日・なかよし給食

 3−2と5−2のランチルームの様子です。
画像1
画像2
画像3

11月11日・肉だんごのスープ煮

 ★★★今日の献立★★★

 バターうずまきパン
 牛乳
 肉だんごのスープ煮(白菜・・・滋賀県産)
 じゃがいものピリカラいため
 柿(福岡県産)

「わたしは,にくだんごのスープにがおいしかったです。スープの中ににくだんごが入っていてとてもおいしかったです。また,つくってください」
            ・・・・・3年生の感想から

「かきがあまくておいしかったです。あと,じゃがいものピリカラいためもおいしかったです。」        ・・・・・4年生の感想から

※肉だんごは,給食室で1つ1つ手作りしています。
画像1
画像2
画像3

11月10日・なま節と厚あげの煮つけ

 ★★★今日の献立★★★

 麦ごはん
 牛乳
 なま節と厚あげの煮つけ
 すまし汁

「今日のこんだてのなまぶしとあつあげのにつけのなまぶしがおいしかったです。また,こんだてにだしてください。」・・・・・4年生の感想から

「わたしは,いちばんすましじるがおいしかったです。なぜかというとたくさん具が入ってたし,そうめんがおいしかったからです。また,作ってください。」
              ・・・・・3年生の感想から

※今週のなかよし給食は,3−2と5−2です。今週でなかよし給食は,最後です。

※5年生は,山の家の話をいっぱいしてくれました。「山登りがしんどかった〜」と言ってました・・・
画像1
画像2
画像3

11月7日・きのこスパゲティ

 ★★★今日の献立★★★

 小型コッペパン
 牛乳
 きのこスパゲティ
 ほうれん草のソテー
 角チーズ

「きのこスパゲティがおいしかったです。なぜかというと,エリンギがちょっとやわらかめでおいしかったからです。」・・・・・3年生の感想から

※今日のきのこ・・・しめじとエリンギは,長野県産・生しいたけは,徳島県産です。

※ランチルームでは「きのこスパゲティ」のおかわりにたくさんの子どもたちが並んでいました。
画像1
画像2
画像3

11月6日・鶏肉と野菜の煮つけ

 ★★★今日の献立★★★

 麦ごはん
 牛乳
 鶏肉と野菜の煮つけ
 ひじき豆

「給食おいしかったです。けいにくとやさいのにつけのじゃがいもがホクホクでした!!ひじきまめもおいしかったです。また,作ってください。」
               ・・・・・6年生の感想から

※なかよし給食をしているランチルームには,2−2と6−2のお手紙が掲示してあります
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 スクールカウンセラー来校日
3/18 読み聞かせ (卒業式)…リハーサル 現金納入日
3/19 フッ化物洗口 給食終了 大掃除 食育の日 (卒業式)準備
3/20 第18回卒業式

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp