京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:107
総数:881094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

6(水) 7月のなごみ献立

画像1
画像2
画像3
 ごはん・とりそぼろ丼(具)・かぼちゃの煮つけ(スチコン使用)・七夕そうめん・牛乳

 明日は七夕です。久しぶりに晴れそうで,織姫と彦星が出会えるかもしれません。毎年七夕の献立で登場していましたが,そのいわれを詳しく,今回は知らせました。そうめんの天の川に,オクラの星が浮かびます。だしのうまみもしっかり感じられました。
 かぼちゃは煮くずれしないけど,中までやわらかく味がしみ込んでいました。

<子どもたちの感想から>

・七夕そうめんのオクラとそうめんで食べたら,甘いかおりとオクラの味がしみておいしかったです。また,食べたいなあと思いました。(2年3組)

・かぼちゃの煮つけがとってもおいしかったです。七夕そうめんはつるつるしていておいしかったです。(3年2組)

・今日の「七夕そうめん」が,そうめんは天の川で,オクラが星の意味だと初めて知りました。(3年1組)

・かぼちゃの煮つけが,口の中でとろとろになって,おいしかったです。(4年2組)

・かぼちゃの煮つけが,甘くてこっくりしていておいしかったです。また作ってください。(5年3組)

・そうめんとオクラとだしが合わさると,今まで食べた事のない新しい味が感じられて,最高でした。(6年2組)

・今日の七夕そうめんは,今が旬のオクラで少しとろみがついていて,オクラの食感もおもしろくて,とても食べやすかったです。素材の特徴が生かされていたと思います。(6年3組)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp