京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:50
総数:880988
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

24(水) きょうの給食

画像1
11月24日(水) ごはん・牛乳・豚肉とれんこんの煮つけ・ほうれん草の煮びたし・いものこ汁

 れんこんは,秋から冬にかけて旬をむかえる野菜です。「はす」の地下の茎の部分が「れんこん」です。しゃきしゃきとした食感が特徴で,食物せんいが豊富です。また,ビタミンCも多く含み,豚肉に含まれるたんぱく質といっしょにとると,れんこんのビタミンCがコラーゲンを生成するのを助けてくれます。コラーゲンは,肌に潤いや弾力を与えてくれることは有名ですが,子どもたちの骨の形成にも大変重要な役割を果たしています。

<子どもたちの感想から>

・豚肉とれんこんの煮つけは,甘くて,ごはんといっしょに食べたらおいしかったです。れんこんはかたくておいしかったです。(1年1組)

・豚肉とれんこんの煮つけの「れんこん」がしゃきしゃきしているのがおいしかったです。いものこ汁の里芋が,やわらかくておいしかったです。(1年2組)

・いものこ汁の里芋は,ほくほくで口に入れるとすぐくずれるけ,おいしかったです。(2年3組)

・豚肉とれんこんの煮つけのれんこんが,しゃきしゃきしていて,ほうれん草の煮びたしも味がうすいところと濃いところがあって,おいしかったです。また食べたいです。(5年1組)

・いものこ汁がおいしかったです。里芋がほくほくしていました。秋の食感が楽しめました。また作ってください。(6年2組)

 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp