京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up31
昨日:96
総数:881722
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

19(金) 今日の給食

画像1
画像2
11月19日(金) ごはん・さんまのしょうが煮・根菜のごまいため・九条ねぎのみそ汁・柿

 11月のなごみ献立の日でした。秋が旬の「さんま」「れんこん」「ごぼう」「柿」と「九条ねぎ」を使った,秋の味覚満載の献立でした。
 柿はあまり食べなれていないのか苦手な子どもがちらほらいました。約1700年くらい前から,日本で食べられてきた果物なので,苦手でも味は知ってほしいなあと思って,毎年出しています。「苦手だけど意外と食べられた!」とうれしそうな4年生もいました。ビタミンCも大変豊富なので,甘くておいしい柿を,おうちでも食べてほしいです。

 <子どもたちの感想から>

・さんまのしょうがには,ごはんといっしょに食べるとよく合っておいしかったです。
(1年1組)

・今日の献立で,かきがほりほりとかざくざくしていたので,すごくおいしかったです。(2年1組)

・根菜のごまいためがしゃきしゃきのれんこんを食べて,とてもおいしかったです。柿が何回もかむとうまみがあり,秋だなと思いました。次のなごみも何か楽しみなので,早く見てみたいです。(3年1組)

・今日は九条ねぎのみそ汁がおいしかったです。みその味が濃くて,ねぎがしゃきしゃきしていておいしかったです。柿もやわらかくておいしかったです。今日の柿は甘くて秋が旬の食べ物なので,これからも味わって食べたいです。(5年2組)

・さんまのしょうが煮がおいしかったです。かたくなくて何口がで全部食べることができました。骨も少なく,ごはんと食べるとおいしかったです。あと,柿もおいしかったです。しゃきしゃきしていて,中身は濃厚でした。牛乳もなくて,いつもといつもと違ったなごみ献立でしたが,とてもおいしく味わえました。(5年3組)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp