京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:110
総数:881498
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

15日(月)豚肉と豆腐のくず煮

画像1
画像2
画像3
15日(月)の献立は
★麦ごはん
★牛乳
★豚肉と豆腐のくず煮
★ほうれん草ともやしのごま煮

児童の感想を紹介します。
「ほうれんそうともやしのごまにが,おさらからごまをとることがたいへんだったけれど,あっさりしていてやわらかくて,ぜんぶおいしかったです。」(1年児童)
「きょうのきゅうしょくがおいしかったです。とくにおいしかったのは,ぶたにくととうふのくずにです。またおいしいきゅうしょくをたべたいです。」(1年児童)
「ぶたにくととうふのくずにがおいしかったです。いつもおいしいきゅうしょくをありがとうございます。ぶたにくととうふが合うことがわかったのでよかったです。」(1年児童)
「ぶたにくととうふのくずにがおいしかったから,もう一回だしてください。」(1年児童)
「ぶたにくととうふのくずにがふんわりしていておいしかったです。」(2年児童)
「今は,ほうれんそうともやしのごまにがしゃきしゃきしていたり,やわらかくてすごくおいしかったです。」(2年児童)
「一番おいしかったきゅうしょくは,ほうれんそうともやしのごまにがおいしかったです。どうしてかというと,シャキシャキしておいしかったからです。」(2年児童)
「ぶたにくととうふのくずにがトロトロしていておいしかったです。」(3年児童)
「ぶたにくととうふのくずにの中に,とうふがたくさん入っていておいしかったです。」(4年児童)
「ほうれんそうともやしのごまにがシャキシャキしていておいしかったです。ぶたにくととうふのくずにのぶたにくとごはんの相性バツグンでした。」(4年児童)
「豚肉と豆腐のくずにが麦ごはんといっしょに食べるとおいしかったです。ほうれんそうともやしのごまにがごまがたくさん入っていておいしかったです。」(4年児童)
「わたしは,ほうれんそうともやしのごまにが好きなのでうれしかったです。ほうれん草とシャキシャキのもやしと相性が良いのでいくらでも食べられます。豚肉と豆腐のくずには,あんかけのようになっているところがおいしいです。肉ととうふを同時に食べるとよりおいしく感じました。また作ってくほしいです。」(5年児童)
「ぼくは,ほうれん草のごま煮がおいしかったです。ほうれん草は,やわらかくて歯がなくても食べられました。また,もやしもふつうのもやしではなく,豆ついていたから,よりおいしかったです。ちなみにぼくは,さばのたつたあげが好きなので,ぼくが卒業するまでに,せめて1回は作ってください。そして,次に豚肉とくず煮がおいしかったです。なぜなら,お肉がいろいろな形があって,おもしろく,かたさもいろいろあって,お肉だけで楽しめました。とうふは,フワッ,トロッとしておいしかったです。汁は,生姜が入っていたから最後まで楽しめました。そして,しいたけでは,大きすぎず小さすぎずおいしかったです。これからも作ってください。」(6年児童)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp