京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up34
昨日:63
総数:881577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

4日(金)かしわのすき焼き

画像1
画像2
画像3
4日(金)の献立は
★ごはん(地産地消 京北米)
★牛乳
★かしわのすき焼き
★ほうれん草と白菜のごま煮

今日のごはんは,京都の京北地域で作られた京北米です。多くの木が育ち,美しい山や川がある自然豊かな京北で育ったお米です。児童は,ごはんの甘みを感じながらおいしいと味わって食べていました。

児童の感想を紹介します。
「かしわのすきやきがたべやすくて,おいしかったです。またつくってください。」(1年児童)
「きょうのきゅうしょくはおいしかったです。」(1年児童)
「かしわのすきやきがおいしかったよ。」(1年児童)
「きらいなものもあったけれどおいしかったよ。」(1年児童)
「いつもおいしいきゅうしょくをつくってくれてありがとうございます。」(1年児童)
「かしわのすきやきのしるとかしわややさいが,からみあっておいしかったです。」(2年児童)
「かしわのすきやきがおいしかったです。どうしてかというと,かしわにあじがしみていたからです。」(2年児童)
「かしわのすきやきがおいしかったです。また作ってください。」(2年児童)
「すきやきにお肉がはいっているのがとてもおいしかったです。ごはんは,いつもよりあまかったです。これからもおいしいきゅうしょくを食べたいので,がんばってください。」(3年児童)
「ぼくは,かしわのすきやきがおいしかったです。どうしてかというと,きりふのやわらかいところがおいしかったです。」(3年児童)
「とてもおいしかったです。これからも,がんばってください。わたしは,給食が大好きです。」(4年児童)
「かしわのすきやきがおいしかったです。またかしわって何かな?というところを読みました。かしわのこと知れました。かしわのすきやきに,たくさんの具材が入っていて,とてもおいしかったです。また,これからもみんなが笑顔になれる給食を作ってください。」(4年児童)
「かしわのすきやきの九条ネギや,やさいなどがおいしかったです。味もすこしあまいかんじでとてもおいしかったです。」(4年児童)
「ほうれんそうとはくさいのごまにが味がしみていてとてもおいしかったです。」(4年児童)
「ごはんとすきやきが,とてもとてもじゅうしいな感じがとても良かったです。」(4年児童)
「すきやきとごはんがおいしかったです。合っていたからです。やさいとごはんもあっていたのでおいしかったです。」(4年児童)
「全部おいしかったです。とくにかしわのすきやきがおいしかったです。また作ってください。」(5年児童)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp